ヘッダーメッセージ

もんじゃ焼き「近藤」

<火曜は食べ物のおはなし>

 もんじゃ焼き「近藤」です。

 東京の地下鉄有楽町線で月島駅からすぐの所にもんじゃ焼屋がたくさんありますが、その中でも西中通り商店街と清澄通りの間にある「近藤」が美味しいですねぇ!有名人も結構行っているようです。

 中でも「餅めんたいもんじゃ」が美味しいです。他にも色々メニューがあるので楽しめます。

 それから、最後のデザートに、あんずとあんこが中に入ったお餅みたいなものをおばちゃんが焼いてくれるのも美味しいのでお勧めです。(あらら、上のリンクのホームページもこの二つが載ってますね・・・)

 最近?お店が拡張され、きれいになったので、昔を知っている人はびっくりするかもしれません。2号店も近くにあります。

銀座からタクシーで月島まで乗り付けても良いかと思います。

是非月島へ行くことがあれば、一度は食べてみることをお勧めします。

↓こういう物もあります!
月島もんじゃ焼き

全国各地のいいものを、厳選良品「杜の市」

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言> 
 おぉぉ10ヶ月の息子が、普通のハイハイができるようになった!今までは胸を床に付けた「ズリ這い」だったのに・・・腕や脚の力がついたんだね・・・かわいいやっちゃ^^)

関連記事

  1. 米の上で肉おどる 旨い米と焼肉重 ミツボシ(福岡市 ららぽーと)はとてもオススメ!

  2. 富士アイスのじまんやき(長野県 上田市)はとてもオススメ!

  3. ベイサイドプレイス博多(福岡市)のストリートピアノはとてもオススメ!

  4. ラ・ブランシュ(渋谷)でフレンチを堪能しました!

  5. Bulls Tokyo(東京 大手町)でのフレンチランチはとてもオススメ!

  6. 「ひょうたん寿司(福岡市)」でお寿司を楽しみました!

  1. TBありがとうございましたぁ☆
    TBありがとうございましたぁ☆

    やっぱり地方人がもんじゃを食べるときは~美味しい店と熟練した友達が必要なんですかねぇ。

  2. TBありがとうございました!
    TBありがとうございました!
    ここを見て初めて、もんじゃ焼きってお好み焼きと同じで様々な具材をいれることを知りました(……)
    すいません、まるっきり初心者なモノで。
    「もんじゃは月島」ですね、覚えました!
    そのあたりにいく時には、よってみることにします~。

    • nyanko

    たまほさん、青葉和さんコメントありがとうござい…
    たまほさん、青葉和さんコメントありがとうございます。

    もんじゃは、月島の「近藤」ですよぉ!
    食べ方分からないときは、お店の人に聞いたほうがいいですよ。
    親切に教えてもらえます。。

  3. 初めて月島へ行って、店頭に貼ってあった加護ちゃ…
    初めて月島へ行って、店頭に貼ってあった加護ちゃんの写真に惹かれて(?)お店に入ってしまいました。
    今度行ったら、「近藤」さんへ是非行ってみようと思います!!
    デザートは大事よね。
    絶対大事よね。

    • nyanko

    ばななんさんコメントありがとうございます。
    ばななんさんコメントありがとうございます。

     「近藤」はホントお勧めです。
    甘ーいデザートは大切ですね。ここのデザートも美味しいでーす。

  1. この記事へのトラックバックはありません。