ヘッダーメッセージ

インストール(綿矢りさ)

<金曜は本の紹介>

Amazon

 2001年第38回文藝賞を受賞した作品です。作者は後に芥川賞を受賞する方です。

 高校生の時に書いた作品ですので、高校生の視点で書かれているとは思います。

 話の内容は、主人公の女子高生と男子小学生のパソコンを使った奇妙なアルバイトの話で、その他の登場人物としては風俗嬢や、その女子高生と男子小学生の母親などが出てきます。

 スラスラと1時間ほどでドキドキしながら読めますし、スッキリ爽快感がある本だと思います。

 ちょっとその男子小学生は大人び過ぎではないかなとも思いますが、今ドキの小学生かもしれません・・・

面白い本だと思います。お勧めです!

今まで読んだ本のランキングはコチラ!

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言>
 11ヶ月の息子は砂場が好きですねえ。しっかり遊んで、ぐっすり昼寝して、ご機嫌です。こどもにとっては、砂場ってすごい威力があるんですね^^)

関連記事

  1. 赤塚不二夫のことを書いたのだ!!(武居俊樹)

  2. 2017年7月~12月「本の紹介」まとめ

  3. 「千年企業の大逆転(野村進)」という本はとてもオススメ!

  4. 「東京とんかつ会議(山本益博、マッキー牧元、河田剛)」という本はとてもオススメ!

  5. 「フランス人がときめいた日本の美術館(ソフィー・リチャード)」という本はとてもオススメ!

  6. 「3日目のワインがいちばんおいしい(渡辺良平)」という本はとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。