ヘッダーメッセージ

自動車の安全性に関する世界統一基準

<木曜は車のおはなし>

 日経ビジネス(2005.4.4)からの引用です。

 日米欧の行政当局が自動車の安全性に関する世界統一基準の策定を進め、欧州では2010年にも導入する見込みのようで、日本も足並みを揃えるようです。

 具体的には、交通事故による歩行者の死傷を抑制するため、歩行者の頭部と自動車、胸部と自動車が衝突した際のそれぞれの衝撃度を一定の基準以下に制限する「歩行者保護基準」を統一しようとするものです。

 車のメーカーにとっては、地域ごとに対応する手間が省け、グローバル規模での生産供給体制を加速できるうまみがあるようです。反面、安全性を重視するため独特なデザインがなくなる可能性があります。

 日本では2005年9月から独自に「歩行者頭部保護基準」が導入されるようで、ホンダの「オデッセイ」やトヨタの「マークX」、ダイハツの「ミラジーノ」などが、2005年9月を前に先行対応しているようです。

自動車保険を安くした体験談!
車検を安くした体験談!
車を安く買った体験談!
車を高く売るには!

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言>
もうすぐ13ヶ月の息子は1人でバナナをむいて食べるようになりました^^)すごい!

関連記事

  1. 『日本車は低燃費』を実証

  2. ETC利用時の注意点

  3. 2009年5月の新車売れ筋ランキング

  4. マークX(MARK X)

  5. 2008-2009日本カー・オブ・ザ・イヤーにトヨタiQが選出!

  6. 首都高の夜を素敵に演出(年末年始イルミネーション)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。