ヘッダーメッセージ

米主要企業の過去5年の株式収益率ランキング

<土曜は株のおはなし>

 今回は、米主要500社で構成する(S&P500)を対象に、2001年年頭を起点として、株価上昇や株式分割、配当などを含めて2005年末までに総合でそれだけ収益を高めたかをまとめものです。

 日経ビジネス(2006.4.24)p129から引用しました。本誌では50位まで公表されています。

 アップルコンピュータなど知っている会社があると思います。

 アメリカでの収益力アップ業種は、流通や素材などが、ITよりも目立っているのが特徴のようです。

       会社名                        業種     収益率
 1 シアーズ・ホールディングス               流通     2075%
 2 アップルコンピュータ                   ハイテク    867%
 3 フリーポート・マクモラン・コッパー・アンド・ゴールド 素材      574%
 4 オートデスク                        ハイテク    541%
 5 JCペニー                          流通      434%
 6 ムーディーズ                        金融      383%
 7 スノコ                            エネルギー  382%
 8 アエトナ                           ヘルスケア  360%
 9 KBホーム                         住宅       341%
 9 オフィス・デポ                       流通       341%

↓お勧め証券会社



人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言>
 夜中に2歳1ヵ月の息子が突然起き出し、隣の部屋まで猛ダッシュしますが、扉に頭をぶつけ「たんこぶ」を作ってしまいました。どうも寝室に親がいないと勘違いして、暗闇の中を走ったようです^_^;)ちょいと驚きました。

関連記事

  1. 相場の格言28

  2. 新興市場企業1029社のうち過去3年で株価が上昇したのはたったの17社!

  3. ウツミ屋証券

  4. 増配・高利回りランキング

  5. イスラエル株の売買をするには

  6. ポータルサイトの株式投資情報

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。