ヘッダーメッセージ

ゼリー(ゼラチン)

<火曜は食べ物のおはなし>

ゼライス ゼラチンA-U 1kg

 残暑が厳しいですが、食間や食後のデザートにはひんやりとしたのどこしのゼリーがお勧めのようです。意外ですが健康促進効果があるようです。

 というのは、ゼリーを固める際に使われるゼラチンは、主に動物の骨や皮に含まれているたんぱく質の「コラーゲン」からできています。

 人の体を構成するたんぱく質は、約30%がコラーゲンでできていると言われており、体の中で絶えず分解と合成を繰り返していますが、加齢とともにこの新陳代謝のバランスが衰えてくると、コラーゲンの合成が間に合わず、古いコラーゲンが体内に増加してしいまうようです。

 新鮮なコラーゲンの不足は、70%がコラーゲンと言われる皮膚の真皮層の保湿力が低下してシワやたるみといった肌トラブルの原因になりますし、切れ毛や抜け毛が増え、膝や腰の関節が痛む原因にもなるようです。

 従って、不足しがちなコラーゲンを無理なく摂取して体の新陳代謝を活発にすることは、肌や毛髪の老化を抑えて関節痛を和らげます。さらに、高血圧を防止したり、骨粗鬆症の発症を予防する効果があることも報告されているようです。

 このコラーゲンはビタミンCを併せて取ると、体への効果がさらに高まるようです。ビタミンCを多く含むキウイや夏みかん、グレープフルーツと組み合わせると良いようです。

日経ビジネス(2006.8.21)p69から引用しました。

全国各地のいいものを、厳選良品「杜の市」

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言> 
 2歳5ヶ月の息子は、最近桃が大好きで、「モモ、モモ」と、冷蔵庫に桃がなくてもかなりうるさいです^_^;)ちょっとろれつがまわらないのが、また良いです^_^;)

関連記事

  1. 重盛永信堂(東京 人形町)の人形焼などはとてもオススメ!

  2. 梅ヶ枝餅(うめがえもち)

  3. 甘ぼう(経堂)

  4. 城山堂の塩ようかん

  5. 小田原みのや吉兵衛の梅干

  6. 銀座 空也の最中を楽しみました!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。