ヘッダーメッセージ

岩手県北上市立公園「展勝地」

<月曜はお勧めなおはなし>

 岩手県の北上川に隣接する北上市立公園「展勝地」へ行ってきました!

Img_5629
↑北上川と展勝地

 北上川に隣接する展勝地は、東北有数の桜の名所として知られ、約293haの公園には、4月中旬から5月上旬にかけてソメイヨシノやベニヤマザクラなど約1万本の桜が咲き誇り、 青森・弘前公園、 秋田・角館と並んで「みちのく三大桜名所」の一つに数えられるとのことです。

 平成2年には「日本のさくら名所100選」にも選ばれているようです。

 特に北上川沿い約2kmにわたる樹齢80年を超える桜並木は圧巻で、頭上を覆い尽くし桜のトンネルになるとのことです。

また、さくらまつり期間には、桜のトンネルを走るノスタルジックな雰囲気の観光馬車や、北上川を運航する遊覧船からも見物することができ、夜間は桜並木がライトアップされ幻想的な光景を演出するとのことです。

 それから、桜のあとは入れ替わるように約10万株のツツジが一帯を彩り、冬には珊瑚橋付近の北上川に飛来した白鳥や渡り鳥を眺められ、一年を通じて四季折々の景色をみられるようです。

 このほか公園内には、東北随一の規模を誇る野外博物館「みちのく民俗村」や「サトウハチロー記念館」、「利根山光人記念美術館」、「国見山極楽寺遺跡」など文化遺産・施設が数多くあり、歴史や文学に触れる散策を楽しめます

 私が行ったのは、秋ですが、鴨が川を泳いでいました。ゆっくり散策できて気持ちが良かったです。

3歳の息子は、いつものように、川へ向ってひたすら石を投げていました^_^;)

とてもオススメな場所です!!

お勧めなお話(2006年)
引越し成功法!
ホテル安く利用体験談!
格安国内航空券体験談!

<今日の独り言> 
 将棋の竜王戦終局の様子をテレビで見ました。長時間の対局で1分将棋だったということもあるのですが、敗者は天を仰ぎ、勝者も顔が歪んだままつらそうに一杯の水を飲む姿に、鬼気迫るものを感じました。お疲れ様でした。応援していた渡辺竜王が4連覇を達成し良かったです!

関連記事

  1. おのみち映画資料館(広島県 尾道市)はとてもオススメ!

  2. 壇上伽藍(和歌山県 高野山)はとてもオススメ!

  3. 「江戸ぶらり古地図ウォーキング」【浅草~吉原~三ノ輪】(②池波正太郎生誕の地~山谷堀公園編)はとてもオススメ!

  4. 東京の人形町街歩きを楽しみました!

  5. 「ラ コリーナ近江八幡」はという施設はとてもオススメ!

  6. walzer(ワルツァ)(大阪市 福島)はグランドピアノを弾け、そしてランチを楽しめとてもオススメ!

    • umasashi

    もう、いろいろな感情が入り混じった表情なんでし…
    もう、いろいろな感情が入り混じった表情なんでしょうねー
    勝負師の顔は勉強になります。

  1. umasashiさんコメントありがとうございます!
    umasashiさんコメントありがとうございます!

    想像以上に体力も使うようでつらそうでした。考えるだけですが体重もかなり減るようです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。