ヘッダーメッセージ

手作り凧(たこ)揚げ

<日曜は出産・育児のおはなし>

 簡単に凧(たこ)が作れて、またすぐ高く揚がるので、小さい子がいる家には凧を作るのをオススメします!

Img_6336
↑手作り凧(たこ)

必要な物は以下の通りです。

・竹ひご2本(長さは40cmぐらい)
・ビニール(大きなゴミ袋で可です。本体になります)
・ビニールひも2つ(1m50cmぐらい。足になります)
・セロテープ
・2穴パンチで開けた用紙の補強に使うシール2つ(ビニール製)
・たこ糸(できるだけ長いもの。100円ショップで売っています)

 まずビニールを6角形に切ります。そして竹ひごをセロテープで固定します。そしてその外側の両側に穴を開けて、2穴パンチ補強用のシールを張ってひもを通します。これだけで完成です!

後は、向かい風になるように走れば、自然と凧は揚がって行きます!

うちの3歳の息子も大喜びで走り回って凧揚げします!!

とてもオススメです!!

「出産・育児のお話し」まとめ(2007年)
「出産・育児のお話し」まとめ(2006年)
絵本ランキングはコチラです!

<今日の独り言>
 3歳11ヶ月の息子は、ようやくひとりで「しっし」などができるようになったので、かなり親は楽になりました^_^;)でもちょっと寂しい気もします・・・^_^;)

関連記事

  1. DXヤッターアンコウ

  2. キッザニア東京へ行って来ました!

  3. 赤ちゃんが喜ぶおもちゃ(携帯電話)

  4. くもんのNEW日本地図パズル

  5. 2008年「出産・育児のおはなし」まとめ

  6. 東京大学に合格する勉強法

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。