ヘッダーメッセージ

ルノー、日産自動車、インドのバジャージ・オートの3社が低価格車開発へ

<木曜は車のおはなし>

 ルノー・日産アライアンス、および印バジャージ・オート社は2008年5月12日、コードネームを「ULC」とした最低ディーラー卸売価格が2,500ドルとなる新モデルの開発、生産、および販売を行う合弁企業を設立すると発表しました。

 新合弁企業の資本は50%をバジャージ・オート社が保有し、残りの25%ずつをルノーおよび日産がそれぞれ保有するようです。

 成長を続けるインドの新自動車市場へ向け、「ULC」はインドのマハラシュトラ州チャカンに新設する工場において生産されます。

現在の計画で、年間生産能力は 40万台となる予定とのことです。

同車両の販売は、インドを主要マーケットとして2011年初旬に開始され、その他新興市場に拡大する可能性も見込んでいるようです。

三社での検討は既に製品共同開発にまで進んでおり、その性能、およびコスト目標達成に向けたプロジェクトを開始しているとのことです。

 インドの自動車市場では、タタ自動車が実売価格10万インドルピー(約28万円)のナノを発表しており、ルノー日産グループはこれに対抗して、30万円以下の新型車の開発を目指すようですね。

 新興市場ではこのトレンドが拡大しそうですね。

クルマのお話まとめ(2007年)
クルマのお話まとめ(2006年)
自動車保険を安くした体験談!
車検を安くした体験談!
車を高く売るには!
車を安く買った体験談!

<今日の独り言>
 ひかりTVというサービスに入ろうと思っています。スカパーやケーブルテレビに加入せずに、光ファイバーのインターネットサービスで、ディスカバリーチャネルなど70以上のチャンネルを見ることができ、オンデマンドで10000本以上のビデオサービスやカラオケを楽しめるものです。しかも5.1chのサラウンド効果も楽しめる優れものです。またTVサービスは録画できます。ただ、近いうちにはできるようになるとのことですが、まだ予約録画ができないこと。アンテナやケーブルを別に引かずに済むというのは良いですね。

関連記事

  1. 平成18年度省エネ大賞「ソニカ」

  2. 新型『ガヤルドLP560-4』(ランボルギーニ)

  3. ETC車載機販売ランキング(2006年9月)

  4. 日産ムラーノ新型発表

  5. 車種別ランキングの推移(1985年~2008年)

  6. 2006年2月新車販売ランキング(国産車、輸入車)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。