ヘッダーメッセージ

「IQが高くなる幼児の右脳ドリル」がオススメ!

<日曜は出産・育児のおはなし>

「IQが高くなる幼児の右脳ドリル」の購入はコチラ

4歳の息子に「IQが高くなる幼児の右脳ドリル」をさせているというか、面白くて自発的にしているのですが、で毎日うれしそうに解いています!

このドリルは、初級30問、中級30問、上級30問からなるカラーの絵を解くドリルで、初級は3~4歳から、中級は5歳くらいから、上級は6歳くらいから取り組めるように問題が作られています。

ほかとちがうものを選んだり、同じ組み合わせを選んだり、数の計算、同じ数のものを線で結んだり、物事の順番に数字を入れたり、迷路を解いたりするものです。

大人が見ても、すぐに答えが分からないものもあります^_^;)

特に左脳教育は小学生になれば十分に提供されますが、右脳教育はあまりされないようですし、特に3~6歳の幼児期に右脳を鍛えることはその後の人生のためにも大切なようです。

とてもオススメなドリルです!!

なお、巻末には正解数ごとの右脳IQ知能指数表があってレベルを確認することもできます。

「出産・育児のお話し」まとめ(2008年)
絵本ランキングはコチラです!

<今日の独り言>
 4歳の息子は、最近出かけるときに、率先してママのコートのボタンをとめてくれるようになりました。その親切がうれしいねえ^_^)

関連記事

  1. 直川憩いの森公園(大分県佐伯市直川)

  2. 手書き入力パソコン(タブレットPC)学習で短期間に漢字力等が身につく

  3. 桜丘すみれば自然庭園

  4. 矢川緑地(東京都国立市)

  5. Mr.CRAFT(東京 恵比寿)

  6. キッズケータイ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。