ヘッダーメッセージ

「山のふるさと村(奥多摩湖)」での陶芸体験!

<月曜はお勧めなおはなし>

「山のふるさと村(奥多摩湖)」のクラフトセンター2Fで陶芸体験をしてきました!

粘土をこねて自由に形作る作業です。

1つ500円で、後で素焼きと色付け、そして本焼きをやってくれ、着払いで約1ヵ月後に送ってくれます。

500円は安いかと思います!

 そのほか、色づけコースもあるようです。

試作品は、以下の写真の通りで、色を選ぶことができます。

我々は、ブルーのトルコ色と黄色にしました。どちらもかなりきれいです。

1sisakuhin
↑試作品1

2sisakuhin
↑試作品2

3sisakuhin
↑試作品3

4shisakuhin
↑試作品4

それから、皿が簡単ですと勧められましたが、我々はあえてカップにチャレンジしました!

しかも取っ手付きです^_^)

まず、手動ろくろの中心に、粘土を置きます。ろくろを回しながら中心に合わせます。

そして、穴を開けて、ろくろをゆっくり回しながらコップの形にしていきます。

厚さは7mmにしてくださいとのことで、7mmの板で厚さを確認しながら作っていきます。

5歳の息子はさすがに難しくて、先生のお姉さんに手伝ってもらいながら作りました。
さすがに、先生は上手いです。

1時間ほどで完成です!!

さすがに取っ手の部分が特に難しいですね。

すぐ取れないように補強したりしました。

5kansei
↑完成品

6kansei
↑完成品

1ヵ月後がとても楽しみです!!

Img_9444
↑1ヵ月後がこれでした。上出来です!

1つたったの500円で、夢の陶芸体験ができて、とてもうれしいです!

また、先生方も優しく教えてくれてとてもよいです!!

とてもオススメです!!

なお、事前予約はできませんので、当日申込となります。

お勧めなお話(2008年)
引越し成功法!
ホテル安く利用体験談!
格安国内航空券体験談!

<今日の独り言> 
離れた所に住む結婚した従妹(いとこ)に電報を送っていたのですが、毛筆直筆の礼状が届いて驚きました。幸せそうな結婚生活のようでうれしいですね。それにしても字が上手いというのはいいなぁと思いました。誠実な人柄というのもよく分かります。

関連記事

  1. 太宰府政庁跡~坂本神社~岩屋山(岩屋城跡)~四王寺山(大野城跡)~水瓶山~太宰府コースの登山はとてもオススメ!

  2. 美瑛(北海道)の景色は雄大でとてもオススメ!

  3. キューピー工場見学

  4. SLぐんまみなかみ(群馬県JR高崎駅〜水上駅)の蒸気機関車はとてもオススメ!

  5. 東京都国立市で「桜を歩いて楽しもう!2008」が開催

  6. 北洋館(青森県 大湊)は日本海軍や海上自衛隊に関する資料が豊富でとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。