ヘッダーメッセージ

キャッスル食堂(東京藝術大学)

<水曜は食べ物のおはなし>

JR上野駅から上野公園を通って北へ10分ほど歩いたところに東京藝術大学があります。

道路を挟んで左が芸術学部。右が音楽学部です。

キャッスル食堂はその道路の右側にある音楽学部の中にあります。

実はキャッスル食堂は1936年開業というかなりの老舗です。といっても建物は変わっているようで、現在の場所は1978年からとのことです。

また「キャッスル」は、もともと伝統的なアメリカン料理を提供する老舗レストラン(丸ビルの1Fにあったとのこと)で、ソースはすべてオリジナルとのことです。

「ハンバーグ」「カツレツ」「オムレツ」はキャッスル発祥の言葉とのことです。

さて、食堂に入ると、食券販売機はありません。

食券はおじさんがどで~んと座って売っていました^_^;)

しかも机の上にはお釣り用のお金を並べています^_^;)

「盛り合わせ510円」を注文すると、なんと「500円」でいいよとのこと??

えぇぇぇぇぇ値引きしますか??

他の方にも500円で売っていました^_^;)

Syokudou
↑食堂の様子

Moriawase
↑盛り合わせ510円(500円にしてくれた^_^;))

「盛り合わせ」は日替わりで内容が変わるようです。

今回は、クリームコロッケ、豚肉のロース?、ハンバーグでした。

さすがに洋食の濃厚な味わいで美味いです!!満足です!!

なお、この「盛り合わせ」は一番人気なようです。

曜日によっては、麻婆豆腐や芙蓉蟹といった中華もあり、特にスパゲッティとチキンカツを盛り合わせた金曜日は大人気とのことです。

ちなみに、ライスはササニシキとのことです。

東京藝術大学に行った際には、キャッスル食堂オススメです!!

ちなみに私は学園祭の時に行きました・・・。

大きな地図で見る
↑地図

美味しかったものまとめ(2009年上半期)

<今日の独り言>
巨峰2房が300円で売っていました。安い!!と思って食べてみると酸っぱ~い^_^;) うーむ、やはり値段の通りなんですね・・・。でも5歳の息子と美味しくて完食してしまいました^_^;) 

関連記事

  1. 「イルトラム(東京 清澄白河)」というイタリアンのランチはとてもオススメ!

  2. L’ART ET MIKUNI(ラー・エ・ミクニ)(東京竹橋)でのランチはとてもオススメ!!

  3. 水車生そば(山形県 天童市)の蕎麦はとてもオススメ!

  4. ハルニレテラスの「ベーカリー&レストラン 沢村」(軽井沢)はとてもオススメ!

  5. 男のオムライス EGG BOMB(東京 新橋)のオムライスはとてもオススメ!

  6. 黒崎 田舎庵 日日屋(福岡県 北九州市 黒崎)のウナギはとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。