ヘッダーメッセージ

Slow和DINING 遥(はるか)(東京都国立市)でランチを楽しみました!

<水曜は食べ物のおはなし>

東京のJR国立駅南口から富士見通りを歩いて左側3分ほどのところにある遥(はるか)で和食のランチを楽しみました!

1img_1360
↑入口

階段を上がった2Fにあります。

2img_1359
↑階段を上がったところ

店内は、白を基調としたきれいで清潔で洋風な店で、シックなジャズが流れていました。窓側には観葉植物がたくさんあります。

きれいなお店は気持ちが良いです!

しかしながらランチ終了ぎりぎりの14時前だったので、席はガラガラでした。

平日なので主婦3人組のお客さんだけです。

3img_1342
↑店内(観葉植物)

4img_1346
↑店内

アツアツのお絞りを手渡されました。これは気持ちよいです!

そして早速メニューを見ます。

5menu
↑メニュー

ランチは日替わりです。Bランチ¥1,580は、以下で構成されます。

Aランチ

本日のお造り

デザートセット

今日はかなりお腹が減っていたのでこれを注文しました。

Aランチ(¥1,050)は、この日は以下の通りでした。

主皿:若鶏の尾張揚げ
中皿:京揚げと筍茄子と水菜の含め煮
サラダ:トマトとしそのサラダ
小鉢:小松菜のガーリックソテー
ご飯・味噌汁・漬物

本日のお作りはカツオのたたきのサラダです。

それからデザートセット(¥370)は杏仁豆腐 + ソフトドリンクでした。
ソフトドリンクは、コーヒーやウーロン茶、ジンジャーエール、オレンジジュースから選べます。ホットウーロン茶を選びました。

5分ほどして、一度に運び込まれました。

6zentai
↑ランチセット

お造りはかなりキレイです。

最初、中に何が入っているのか分かりませんでしたがカツオのたたきでした。

春らしくて良いですね。タマネギと酢もいい感じです。

7tukuri
↑お造り

8tukurinaka
↑お造りの中身(カツオのたたき)

サラダはトマトやしそ、タマネギ、レタスでお皿の赤色も映えて良いです。

9sarad
↑サラダ

それから小松菜のガーリックソテーも胡麻やガーリックがいい感じです。

10komatuna
↑小松菜のガーリックソテー

それから京揚げと筍茄子と水菜の含め煮は、かなり温かくて驚きました。

11mizuna
↑京揚げと筍茄子と水菜の含め煮

そして、メインの若鶏の尾張揚げは、しっかりと下味が付いていて、美味しいです。写真では分かりづらいですが、結構ボリュームもあります。

12tori
↑若鶏の尾張揚げ

そして、最後にデザートの杏仁豆腐とホットウーロン茶です。

13annnin
↑杏仁豆腐とホットウーロン茶

杏仁豆腐はしっかりとコクがあって美味いです!!

遥(はるか)は、しっかりとした和食をきれいな部屋で頂ける良いお店だと思います!

とてもオススメです!!

なお、ランチ時にはクレジットカードは使用できませんが、ディナー時にはクレジットカードが使用できます。

国立市のオススメ食事・レストランまとめ


<遥 -haruka->

住所   :東京都国立市中1-9-19 2F
TEL/FAX:042-577-1544
営業時間:ランチ 11:30~14:30(L.O.14:00)
       ディナー 18:00~24:00(L.O.22:00)
定休日 :ランチ 月曜  土・日不定休
      ディナー月曜 (月1回日曜休)
アクセス:JR国立駅南口より徒歩3分富士見通り左側

美味しかったものまとめ(2009年下半期)

<今日の独り言>
6歳の息子にバイオリンのおもちゃを買って、想像以上に大喜びしています。ピアノに合わせて弾いています^_^;)

関連記事

  1. 立花本館(神奈川県三浦市三崎)のまぐろづくしはとてもオススメです!

  2. 㐂寿司(東京 人形町)のお寿司はとてもオススメ!

  3. 「やき鳥 宮川(東京 茅場町)」はとてもオススメ!

  4. こい勢(山形県 酒田市)のお寿司はとてもオススメ!

  5. とんかつ三金(東京 四ツ谷)のカツ丼はとてもオススメ!

  6. 黄金色の豚(福岡市 福岡空港)のとんかつはとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。