ヘッダーメッセージ

らーめん さんさん(国立市)の支那蕎麦が旨い!

<水曜は食べ物のおはなし>

東京のJR国立駅北口から線路沿いに東の方に歩いてすぐのところにある「らーめん さんさん」で支那蕎麦を堪能しました!

「立川・国立食べある記vol.2(2010~2011年版)」という本のp35に掲載されていて、ぜひ行ってみたいと思っていたからです。

1img_2872
↑店内の雰囲気

店名は「らーめん~」ですが、麺は「そば粉入り麺」と「玉子中華麺」があり、最初にどちらか選択します。

どうやら「そば粉入り」が人気なようなので、そちらを選びます。

また、今回は初めてなので、無難に「立川・国立食べある記vol.2」で紹介されている支那蕎麦600円と味付け半熟玉子100円を注文しました。

しかしながらカレー蕎麦800円が、かなり気になりました・・・^_^;)

2img_2873
↑メニュー

 しばらくして、支那蕎麦+味付け半熟玉子の登場です!

3img_2874
↑支那蕎麦+味付け半熟玉子

旨そ~!!

スープは和風でさっぱりしています。

麺の蕎麦が細くて、固めなのがうれし~!!

こりゃ旨い!!思わずずるずると食が進みます!

やっぱ、細麺が好きですな~!!

そして半熟玉子も柔らかくて、濃厚で旨いです!

やっぱりスープが旨い!

最後の一滴まで完食してしまいましたよ!!

「らーめんさんさん」はとてもオススメです!!

-----------------
後日、「玉子中華麺」も堪能しました!
これも旨かったです!

Img_3106
↑「玉子中華麺」

国立市のオススメ食事・レストランまとめ

<らーめん さんさん>
住所:東京都国立市北1-6-8
営業時間:11:45~13:30
       18:00~翌1:00
定休日:土曜・日曜・祝日
大きな地図で見る

美味しかったものまとめ(2010年上半期)

<今日の独り言> 
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。 

関連記事

  1. 二葉(神楽坂)でのバラチラシはオススメ!

  2. 会津 田舎家(福島県 喜多方市)の郷土料理はとてもオススメ!

  3. 鮨匠のむら(鹿児島市)のお鮨はとてもオススメ!

  4. 松翁(東京 猿楽町)でそばと天ぷらを堪能しました!

  5. 焼肉とワイン 醍醐 (東京 銀座)の焼肉はとてもオススメ!

  6. ティル・ナ・ノーグ(東京 銀座)のカフェバーはとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。