ヘッダーメッセージ

吉良屋(愛知県豊橋市)でランチを楽しみました!

<水曜は食べ物のおはなし>

東海道の自転車の旅をしていて12時ごろに豊橋に到着したので、食べログ上位で紹介されていた「吉良屋」でランチをしました!!

店内はまだ新しく、かなり綺麗で清潔です。

1img_5639
↑店内

 若夫婦の店で、旦那は京都の祇園で修行したとのことです。

かなり若そうで、20代ではないでしょうか?

旦那は若いせいか、緊張してあまりしゃべれないようでした・・・^_^;)

が、色々と温かい心遣いは頂きました。初々しいのも良いですね^_^)。

ランチメニューとしては、以下の写真のように緑高点心(1260円)と、緑高点心 上(2100円)がありました。

せっかくなので、「緑高点心 上」を選びます。上はお勧め一品とアイスが付きます。

2img_5637
↑メニュー(緑高点心)

3img_5638
↑メニュー(緑高点心 上)

しばらくして、緑高点心が運ばれます。

4img_5640
↑緑高点心

ぶり、さより、ほたるイカなど、味は和食っぽく薄味なのがうれしいですね。美味しいです!!

また、さりげなく、ご飯をお代わりさせてくれたのはうれしいです!

それから、湯葉ぐんじょう?筍などの吸い物が運ばれます。

春らしくてそして温かくてうれしいです!

5img_5644
↑湯葉ぐんじょう

6img_5646
↑筍などの吸い物

そして、最後にほうじ茶アイスを美味しく頂きました。

7img_5647
↑ほうじ茶アイス

東京からここまで自転車で来て、食べログ上位だったのでここに来たと話をすると、奥さんはうれしそうでした。

京都まで行くというと他のお客さんのおばちゃんたちも驚いていて、声援を送ってくれました。うれしいです・・・。

それから、以下の写真のように天井から吊るしているものがあって何だろう?と思って訊くと、雛人形とのことでした。

ひな壇の代わりにお手軽に吊るせるもののようです。

おばあちゃんからもらったとのことで、写真を撮るととても喜んでくれ、ぜひおばあちゃんに報告したいとのことでした。

そういえば掛川の「五代」というお店でも吊るしてあり、めずらしいと思いましたね。

8img_5649
↑雛人形

吉良屋はアットホームな感じで、和食を美味しく頂け、とても良いお店だと思います。

とてもオススメです!!

吉良屋 豊橋店
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=23039714&user_id=125742" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

関連ランキング:懐石・会席料理 | 小池駅

美味しかったものまとめ(2010年下半期)

<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。 

関連記事

  1. 鶏三和(東京駅 八重洲地下街)の親子丼はとてもオススメ!

  2. 晴のちカツ(東京 東銀座)のとんかつはとてもオススメ!

  3. 「銀座 鮨正」(東京都 豊洲市場)のお鮨はとてもオススメ!

  4. 本格手打うどん おか泉(香川県 宇多津町)の讃岐うどんはとてもオススメ!

  5. 「市場すし(東京 築地場内)」のお寿司はオススメ!

  6. 「うおがし銘茶 築地新店」の「茶の実倶楽部」はとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。