ヘッダーメッセージ

風来坊で名古屋名物「手羽先唐揚」など楽しみました!

<日曜は食べ物のおはなし>

岐阜市に泊まった時に、ホテルの人が勧めてくれた風来坊へ行ってきました!

チェーン店ですが、名古屋名物の「手羽先唐揚」が有名なようです。

店内のメニューを見て、まず「手羽先唐揚」420円を注文します。

かなり混んでいて、注文がなかなかできません!さすが人気店ですね。

それから、「牛スジどて煮」500円を注文します。

「戦国の山城をゆく」という本にも記載があり、和牛スジを八丁味噌で煮込んだものです。

1img_5884
↑メニュー1

それから、黒板の「本日のおすすめ」から、ビタミン補給のために「シーザーサラダ 8種の野菜温玉のせ」580円と、「奥美濃古地鶏焼(ゆず胡椒おろしポン酢)」780円を注文しました。

2img_5891
↑黒板のメニュー

それから、手羽先唐揚の食べ方がテーブルにあるのは面白いですね。

4種類あり、どの食べ方にするか、考えます・・・^_^;)

3img_5882
↑手羽先唐揚のおいしい食べ方4種類

さっそく、手羽先唐揚が登場です。

4img_5881
↑手羽先唐揚

今回は「おいしい食べ方・D」を試しました!

さすが、しっかり味が甘く付いていて美味しい!!

堪りませんね。あと1つ頼めば良かったかとちょっと後悔します^_^;)

それから「シーザーサラダ 8種の野菜温玉のせ」が運ばれ、野菜たっぷりにビックリ!

しっかりビタミンを補給します。

5img_5888
↑シーザーサラダ 8種の野菜温玉のせ

それから「牛スジどて煮」は、しっかりと和牛スジが八丁味噌で煮込んであり、柔らかくて味噌が美味しい!

こりゃ旨いです!!

6img_5889
↑牛スジどて煮

そして、最後は、ここ美濃の山の幸の地鶏焼きで、ゆず胡椒おろしポン酢がさっぱりして、美味しいですね~!

7img_5892
↑奥美濃古地鶏焼

風来坊では、名古屋名物手羽先唐揚や、牛スジどて煮、奥美濃古地鶏焼を堪能しました!

オススメです!

風来坊 新岐阜店
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=21000522&user_id=125742" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

関連ランキング:居酒屋 | 名鉄岐阜駅岐阜駅加納駅

美味しかったものまとめ(2010年下半期)

<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。 

関連記事

  1. COFFEE ZOKA(東京 目白)でのモーニングセットはとてもオススメ!

  2. 富士アイスのじまんやき(長野県 上田市)はとてもオススメ!

  3. 八千代(東京 豊洲市場)のフライはとてもオススメ!

  4. 広東名菜 オトメ(東京 国分寺)

  5. THE FRENCH KITCHEN(グランドハイアット東京)での食事はとてもオススメ!

  6. 六花界(東京 神田)の焼肉と日本酒はとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。