ヘッダーメッセージ

イル・グラッポロ・ダ・ミウラ (IL GRAPPOLO DA MIURA)(東京 白金台)でランチを楽しみました!

<水曜は食べ物のおはなし>

食べログでレストランランキングTOP5000
にも選ばれているイル・グラッポロ・ダ・ミウラ (IL GRAPPOLO DA MIURA)でランチを楽しみました!

以前このブログでも紹介したOSTERIA RUSTICA DOMUSはこのお店の姉妹店です。

 オーナーシェフの三浦仁さんは、美容師・ヘアメイクを経て28歳で料理の世界に転身し、都内の有名イタリアンレストランやイタリアで修行し、帰国後は恵比寿「オステリア イル グラッポロ」の総料理長となり、そして2003年に白金台で「イル グラッポロ ダ ミウラ」をオープンしたようです。

 お店は東京メトロ白金台駅からプラチナ通りを歩いて右側にあり徒歩約3分です。
お店のビルは以下の写真の通りで、地下1Fにあります。

1img_8224
↑お店のビル

 姉妹店のDOMUSもそうですが、以下の写真のようにお店の入口にはこだわりがあるようです。
なかなかお洒落です。

2img_8226
↑お店の入口

訪れたのは11:30の開店直後でしたので、一番乗りでした。
店内は、清潔で高級感がありますね。
さすが白金台です。白金台にあるお店は、清潔感や高級感のあるお店が多いですね~。

3img_8213
↑店内

お店の方は気さくな女性の方で、パティシエとのことでした。
気さくに話しかけてくれるのは嬉しいですね。

最初に飲み物を選び、ランチに使われる7種類?の生パスタをもってきてくれました。
パスタはバラエティに富んでいて面白いです。

メニューを見て、Pranzo(ビジネスランチ)¥1600を注文します。
このランチは、サラダ/フォカッチャ/本日のパスタ/ジェラート/カフェとなります。

まず、飲み物とサラダ、パンが運ばれます。
サラダに艶や上質感があって嬉しいです!
レンコンを揚げたものがあるとは、さすがMIURAですね。
フォカッチャ(パン)は白と黒の2種類があり柔らかくてgoodです!

4img_8215
↑飲み物、サラダ、パン

そして、キャベツとアンチョビのパスタが運ばれます。
このパスタが良い歯応えと味つけで美味しい!!
キャベツとジャガイモも良いですね!こだわりを感じます。
このパスタには唸ってしまいました。美味しいです。

5img_8219
↑キャベツとアンチョビのパスタ

そして、ジェラートと紅茶が運ばれます。カフェだけでなく紅茶なども選ぶことができました。
もちろん美味しいです。

6img_8223
↑ジェラートと紅茶

イル・グラッポロ・ダ・ミウラは、特にパスタが美味しくオススメですね。
また訪れてみたいと思います。

白金台ランチのオススメまとめ

イル・グラッポロ・ダ・ミウラ
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=13005494&user_id=125742" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

関連ランキング:イタリアン | 白金台駅目黒駅高輪台駅

<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。

関連記事

  1. SAKURA歌舞伎町店(東京 新宿)はとてもオススメ!

  2. ラ・プリムラ(東京 白金台)というリストランテはとてもオススメ!

  3. 豊年萬福(東京 日本橋)という居酒屋とてもオススメ!

  4. 「船宿天ぷら 三浦屋(東京 北品川)」で美味しい天丼を食べました!

  5. 白鳥丸(千葉県 夷隅郡御宿町)のランチはとてもオススメ!

  6. イルトラム(il tram)(東京 清澄白河)というイタリアンはとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。