ヘッダーメッセージ

二葉(神楽坂)でのバラチラシはオススメ!

<水曜は食べ物のおはなし>

 「TOKYO地下鉄ぐるり おみやげ散歩」の神楽坂で紹介されていた二葉へ行ってきました。
このお店はバラチラシがオススメとのことです。

 場所は東京メトロ飯田橋駅B3出口から神楽坂を上り、右側にあります。
神楽坂沿いには、お店の看板が置いてありますが、お店の入口は小路の先の左側になるので注意が必要です。

1img_6457
↑お店への小路

2img_6458
↑お店の入口

 そして店内に入ります。
右側にカウンターがあり、左側にテーブル席、奥に座敷があるようです。
店内は清潔で新しく、そして綺麗ですね。
さすが人気なお店のようです。

ランチ時に行ったのですが、メニューはバラチラシ1本1500円のみのようです。
寿司屋ではめずらしく先払いで、奥のレジに行って注文し、プラスチックの食券をもらいます。
 和服を着た女性が案内してくれ、一人だったのでカウンター左に座り、さっそく紙ペーパーのおしぼりと、熱いお茶が運ばれました。

 目の前の板前さんは、せっせとばらちらしを作っていました。
結構早めに和服を着た女性がバラチラシと味噌汁を運んでくれましたね。

 さすがバラチラシが色鮮やかで美しいです!!
特にマグロが赤くきれいで、カズノコやイクラがたくさんなのは嬉しいです!
マグロの質の良さを感じます。

3img_6460
↑バラチラシと味噌汁

4img_6463
↑バラチラシ

 まず味噌汁を飲みますが、さすが出汁が効いていてワカメ味噌汁が美味しいです。
寒かったので身体も温まります^_^)
 
 そして、テーブルの上にある木のスプーンでバラチラシを少しずつ食べます。
 特にイクラが多いのが嬉しいですね!
マグロも新鮮な赤色です。
そして椎茸が甘くよく煮込まれていて、海鮮を引き立てます。
美味しくて、ずいずい食べてしまいますね!

「二葉」のバラチラシはリーズナブルに豪華に美味しく楽しめて、とてもオススメです!
お店が綺麗なのも良いです!

二葉
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=13000387&user_id=125742" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

関連ランキング:寿司 | 飯田橋駅牛込神楽坂駅神楽坂駅

美味しかったものまとめ(2012年下半期)

<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。 

関連記事

  1. 坊千代(東京 門前仲町)の食事はとてもオススメ!

  2. 「カッフェ・クラシカ(東京 JR品川駅改札内)」での食事はとてもオススメ!

  3. かふぇ おか がれーじ(東京 大森)というカフェはとてもオススメ!

  4. 稚加榮(福岡市)の昼定食はとてもオススメ!

  5. 2020年1月(18回目)の東京和食五十嵐(東京 六本木)もとてもオススメ!

  6. 本家あべや ムスブ 田町店(東京 田町)の比内地鶏はとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。