ヘッダーメッセージ

「ポンチ軒(東京 神田小川町)」でのトンカツがとてもオススメ!

<水曜は食べ物のおはなし>

 食べログで神保町駅周辺を検索すると、高評価だったので「ポンチ軒」へ行って来ました!
 といっても、神保町駅からは少し離れていて、最寄り駅は小川町駅となります。

1img_1021
↑店構え

 ポンチ軒は、トンカツで有名なようで、以前は東京の赤坂で店を構えていたようです。
2012年5月にこの神田小川町で名称を変えて「ポンチ軒」として開店したようです。
 平日の夕方17:45頃に訪れて、一人だったのでカウンター席を案内され、熱いおしぼりを手渡してくれます。
 さっそくメニューを見て何を選ぶか迷います。

2img_1022
↑メニュー

3img_1023
↑メニュー

 初めての店なので無難にロース豚かつ定食1520円やヒレ豚かつ1620円を選ぼうかと悩みますが、ここはやはり店名にもなっている名物の「ポンチかつ定食」1520円を注文しました!
「ポンチかつ」とは、ローススライスを巻いたジューシーかつで葱と黒胡椒風味とのことです。

 それから食べログの口コミを読むと、「カツと特製カレー」1480円も人気で、カレーを食べたいと思い「ちょこっとカレー」300円も注文しました。
まさに私のように、豚かつの他にちょこっとカレーライスを食べたい方に最適ですね^_^;)

 それから、すり胡麻が無料サービスで付き、ご飯も1杯お代わり無料、キャベツもお代わり無料というのは嬉しかったですね。
すり胡麻を頼みました。
すぐに器に入れられた胡麻が運ばれ、さっそく胡麻を擦ってソースを入れ、豚かつを待ちます。

4img_1024
↑すり胡麻

 しばらくして、ご飯に豚汁、漬け物、カレーが運ばれ、そして少し間を置いて豚かつ・キャベツの盛り合わせが運ばれました。

5img_1026
↑ポンチかつ定食とちょこっとカレー

 さっそく、レモンをかけ、ポンチかつを一口食べてみますが、葱と黒胡椒が効いた肉汁がジュワァーと口に広がり驚き!
これは旨い!!
ソースを付けなくても、かなり美味しいです!
この肉汁感が堪りませんね!
この美味しさと柔らかさには、とても驚きました!

6img_1028
↑ポンチかつ中身の拡大

 これは、この店自慢の低中温揚げ切りが生み出したものですね・・・
感動です!

 それから、カレーも挽き肉入りでコクがあり、漬け物も繊細で、そしてキャベツは新鮮で瑞々しく、豚汁も適度な大根と豚肉の具で出汁もよく効いていて美味しい!
さすが、食べログで人気なだけはありますね。
「ポンチ軒」の豚かつは美味しくてとてもオススメです!
今度は他のメニューを頼んでみたいと思います。

美味しかったものまとめ(2013年上半期)

<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。 

ポンチ軒

夜総合点★★★★ 4.0
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=13141456&user_id=125742" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

関連ランキング:とんかつ | 小川町駅新御茶ノ水駅淡路町駅

関連記事

  1. 「中央市場 ゑんどう(大阪市)」のお寿司はとてもオススメ!

  2. 天丼・らぁ麺 ハゲ天(東京 銀座)の天丼とラーメンはとてもオススメ!

  3. グラッシェル(東京 表参道)のアイスクリームはとてもオススメ!

  4. 青森魚菜センターの元祖青森のっけ丼(青森市)はとてもオススメ♪

  5. 一風堂 西通り店(福岡市 大名)の博多ラーメンはとてもオススメ!

  6. 洋食大吉(東京 柳橋)の洋食はとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。