ヘッダーメッセージ

「さかえや(日光市)」の「揚げゆばまんじゅう」はとてもオススメ!

<水曜は食べ物のおはなし>

 日光観光協会のホームページの「飲食・物産店」を見ていると、「さかえや」の「揚げゆばまんじゅう」が、「王様のブランチ」「恋するハニカミ」など多くのメディアに掲載され有名なようなので、日光東照宮へ行った際に寄ってみることにしました。

 場所は、東武日光駅のバス乗り場の前となります。
小さなお店ですが、駅前ですし、「あげゆばまんじゅう」の金色の文字の看板が目立ちます。
さすが有名店で結構にぎわっていましたね。

1img_3758
↑店構え

 「さかえや」は1958年(昭和33年)創業の老舗で、日光名物のゆばを使用した「揚げゆばまんじゅう」「日光ゆばまんじゅう」がオススメとのことです。

 特に、「揚げゆばまんじゅう」は、薄く衣をつけて植物性油のみを使用してカラッと揚げたもので、衣のサクサクとした触感と甘みを味わえるものです。
 しかも「保存料・着色料・防腐剤」を使用していないというのは、とても嬉しいです!
 また、「とちぎフロンティア企業認証商品」「経営革新支援法取得商品」でもあるとのことです。

 さっそく1つ200円の「揚げゆばまんじゅう」を買い求めます。
ほどよい大きさの白い紙袋に包んでくれ、その場で「揚げゆばまんじゅう」を食べられるのは嬉しいですね。

 お店の方はかなり優しく声をかけてくれ、しかもおじちゃんが小学生の息子にサービスだと言って、「ゆばまんじゅう」をポイッと1つ投げてくれたのは嬉しかったですね!

2mg_3755
↑揚げゆばまんじゅう

3img_3757
↑ゆばまんじゅう

 さっそくその「揚げゆばまんじゅう」食べてみましたが、アツアツで、餡は塩味が効いているので、さらに甘みを感じ、これは美味しいです!!
あまりに美味しくて、ついついバクバクと食べてしまいますね。
想像以上の美味しさで、これには感動しました。
ぜひぜひ、特に東武鉄道を利用して日光へ行った際には、駅前ですので、立ち寄ることをオススメします!

 「さかえや」は、お店の方もとても優しいですし、「保存料・着色料・防腐剤」を使用していない「揚げゆばまんじゅう」がとても美味しいので、とてもオススメです!

美味しかったものまとめ(2013年下半期)

<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。

さかえや

昼総合点★★★☆☆ 3.6
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=9003450&user_id=125742" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

関連ランキング:和菓子 | 東武日光駅日光駅

 

関連記事

  1. 焼ジビエ罠(東京 神田)のジビエはとてもオススメ!

  2. 寅さんカフェ(東京 葛飾区 柴又)というカフェはとてもオススメ!

  3. 高尾山登山後のうかい鳥山(東京 八王子市)の平日ランチはとてもオススメ!

  4. 8TH SEA OYSTER Bar(福岡市 天神)の牡蠣はとてもオススメ!

  5. シエル ドゥ リヨン(Ciel de Lyon)(JR国立駅近く)でランチを楽しみました!

  6. 香取鮨(東京 清澄白河)のお鮨はとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。