ヘッダーメッセージ

小田保(東京 築地場内)のフライはとてもオススメ!

東京の築地場内といえば魚市場で有名なので、寿司や海鮮丼など新鮮な生のものに目が向きがちですが、どっこい素材が新鮮なのでフライなどもイケます♪

そのお店は小田保(おだやす)で、築地場内の6号館の真ん中あたりにあります。
隣がいつも大行列を作っている「大和寿司」で、反対側の隣が「寿司処やまざき」で、どちらも築地場内の中でもとてもオススメな寿司屋ではあります。


↑小田保の店構え

特に冬場で良かったのは、かきミックスフライ定食(1650円)で、大粒のカキフライが3つと大きなバターソテー3つから構成されます♪
もちろん、定食なのでご飯と味噌汁もあります。
写真では分かりづらいかもしれませんが、かなり巨大な牡蠣です!


↑かきミックスフライ定食

カキフライはたっぷりのタルタルソースを付けてもちろん美味しいのですが、バターソテーも想像以上に美味しくて、これがご飯とも合い、堪りません♪
こんなに大きな牡蠣を、カキフライとバターソテーでそれぞれ3つずつ味わえ、しかもボリュームたっぷりでとてもお腹いっぱいになります♪
これは想像以上に大満足で、とてもオススメですね!

それで、あまりに美味しくて別の日に、今度は「ふぐカツ丼1200円」にチャレンジしました♪


↑ふぐカツ丼

あの高級魚であるフグを贅沢にもフライにしたものです^_^)
これが想像以上にフグがたくさん入っていて、しかも身がたっぷりでサクサクで、そしてとろりとした卵で覆われていて、絶品です♪
想像以上に美味しくて驚きました♪
しかも1200円で贅沢な気分を味わえ、とても幸せですね♪
とてもオススメです!

小田保では、そのほかもちろんカツ丼やチキンソテー、アジフライ、生姜焼きなどもあり、3種類が入ったA定食(エビ、ヒレ、カニクリーム)、B定食(シャケ、フグ、メカジキ)などもあり、いろいろと楽しめてオススメです!!

美味しかったものまとめ(2015年下半期)

<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。 

小田保コロッケ・フライ / 築地市場駅築地駅東銀座駅

昼総合点★★★★ 4.0

関連記事

  1. 松野寿司(東京 椎名町)のお鮨はとてもオススメ!

  2. 三馬路(東京 神田)の鶏そばはとてもオススメ!

  3. 亀じるし本店(茨城県 水戸市)の和菓子はとてもオススメ!

  4. 「うなぎ料理 あつみ(浜松市)」のうな重はとてもオススメ!

  5. Mr.FARMER(東京 表参道)はたっぷり野菜を頂けとてもオススメ♪

  6. 静岡市で「鹿島屋」と「おでん街」で食事を楽しみました!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。