ヘッダーメッセージ

「まさむね(東京 赤坂)」のとんかつはとてもオススメ!

 5千円以下で美味しいお店としてミシュラン ビブグルマンに選ばれている東京の赤坂にある「とんかつ まさむね」へ行ってきました!

 場所は東京メトロの溜池山王駅と赤坂駅の間の方向にあります♪
近くにはさすが赤坂で、高級そうな料亭がいくつかありましたね♪

店の玄関がかなり綺麗で白色を基調としてライトアップしていて、そしてのれんが掛かり、高級感が漂っています♪
これは美味しそうなお店のオーラを感じます♪
ワクワクしてしまいます♪


↑店構え

金曜の20時過ぎに訪れたのですが、店の前には1組並んでいました。
私の後にも続々と客が来ていたので、かなりの人気店ですね♪

店の前のメニューを見て、あらかじめ注文して店内に入ることになります♪
これは少しでもお店の回転を速くするための工夫ですね♪

 すでにカレー系と特ロースかつは売り切れとのことなので、ここはせっかくなので、特ヒレかつ定食2480円を注文しました♪
ヒレ1本の中からわずかしか取れない肉厚のシャトーブリアンとのことで、これは楽しみです♪
しかしながら実は脂身を楽しめる上ロースかつ定食1780円にするか結構悩みましたね^_^;)

 また、キャベツやごはんは無料で大盛りにすることもできるとのことなので、キャベツのみ大盛りで頼みます♪
この大盛り無料サービスは嬉しいですね♪
ただ、お代わりの場合は、ご飯・キャベツ共に150円必要というのは面白いと思います。
お代わりの場合に150円が必要なのは、お店の方の手間が増え、客の滞在時間が伸びてしまうからでしょうか。

 それから、熱いお茶にするか冷たいお茶にするか訊かれ、熱いお茶で頼みます♪
お茶の温度を訊くとは初めてでしたね♪
さすがの気遣いです♪
真冬でかなり寒いので、熱いお茶を頼む客がほとんどと思いましたが、意外と冷たいお茶を頼む客もいましたね^_^;)


↑メニュー

 一人なのでカウンター席に案内され、おしぼりやその熱いお茶が運ばれます♪
 店内はかなり綺麗で、BGMは静かにジャズが流れていて素晴らしいです♪

 特ヒレかつは揚げるのに注文してから約15分ほどかかるようです♪

 テーブルの前には「おすすめのお召し上がり方」等が貼られているので、その間にじっくり読みます♪
隣の客もかつが揚がるのを待つ間に、じっくりその「おすすめのお召し上がり方」を読んでいました^_^;)
私と同じように初めての客なんですね。


↑「おすすめのお召し上がり方」等

 このお店の豚肉は「和豚もちぶた」とのことで、高品質なとうもろこしをはじめ大豆粕や魚粉、大麦など出所の確かな天然素材をベースにした飼料を与え、肉本来の特性とうま味を最大限に引き出しているようです♪

 また、専属の養豚専門医によって健康管理を行い大切に育てた豚肉は、色はつやのある綺麗なピンク色で、肉のきめは細かく自然なしまりがあり、柔らかくジューシーなようで、豚肉には疲労回復ビタミンとも呼ばれるB1が牛肉の約10倍も含まれているようです♪

そうこうしている間に、意外と早く特ヒレかつ定食が運ばれました♪


↑特ヒレかつ定食

おぉぉぉ結構大きく分厚いヒレかつが4つもあります♪
この分厚さは確かに15分は揚げないと火が通りませんね^_^)
もちろんキャベツは大盛りに盛られています♪

さっそく、手順書の通りレモンを絞り、一緒に運ばれた真っ白な岩塩を付けて食べます♪
肉が分厚いながらもしっかりと中まで火が通り、そしてとても柔らかく良い歯ごたえで、塩だけでもかなり美味しい♪
さすがシャトーブリアン!
これは大満足です♪

もちろん醤油でも美味しいし、テーブル上にあるソースをかけても美味しい♪
しかしながら、テーブルの上にあるハーブ塩が絶品でした♪
これは美味しい!!

キャベツはドレッシングをかけて美味しくいただきます♪

そしてご飯は、5つ星お米マイスターが選んだ新潟県佐渡島産「こしいぶき」とのことで、ご飯粒がどれも立っていて、艶があり、これがとても美味しい♪
このご飯は秀逸です♪
感動しました!

「まさむね」は、綺麗で静かにジャズが流れる店内で、美味しいとんかつとご飯を頂け、とてもオススメです!

また来て違うトンカツを楽しみたいですね♪

美味しかったものまとめ(2016年下半期)

<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。 

関連記事

  1. 「嘉助(星のや 軽井沢)」での朝食はとてもオススメ!

  2. 久兵衛(東京 銀座)のお寿司はとてもオススメ!

  3. 「千年茶館」(東京 白金台)でランチを楽しみました!

  4. 龍園(長崎市 中華街)の中華料理はオススメ!

  5. 京都サンボア(京都市)というバーはとてもオススメ!

  6. わらじや(京都市 七条)の鰻鍋と鰻雑炊はとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。