ヘッダーメッセージ

おおつかようすけ(東京 西麻布)の日本料理はとてもオススメ!

 東京の西麻布にある「日本料理 おおつかようすけ」というお店はこの地に2016年12月にオープンしたばかりなのですが、このお店の近くに住む知人が、いつもこの辺りを歩いていると店主が真面目に店の前を掃除したり考え事をしている姿を見たとのことで、それで3人で行ってみました♪

 確かに店の玄関はかなり綺麗で掃除が行き届いていて、美味しそうな雰囲気醸し出していましたね♪


↑店構え

 予約が平日の18:30にも関わらず18:00頃到着しましたが、がらりとたまたまだと思いますが玄関が開けられ、快く席に案内してくれました♪
靴を脱いでカウンター席に座ります。
カウンター席には6人ほど座れるようですが、今日は3人で独占です♪
そのほか玄関近くのテーブル席には9人ほど予約客が入りました。
この日はこれで満席でしたね♪
人気店のようで、2日に1度ぐらいのペースで来る常連客もいるとのことで、その方たちにも飽きない料理を志しているようです。
店主は福岡県久留米市出身の31歳と若く、九州の食材が多く使われているようです♪

料理はあらかじめ6500円のコースが注文されていました♪


↑コースメニュー

席に着くと冷たくて気持ちよいおしぼりが運ばれました♪
今治タオルでしたね♪
そしてドリンクメニューを見ます♪


↑ドリンクメニュー


↑ドリンクメニュー


↑ドリンクメニュー

 お酒は店主のオススメで、シャンパンとなりました♪
その後は白ワインとなります♪


↑シャンパン


↑白ワインのグラス

まずは前菜が5種類運ばれますが、どれも上質で美味しいです♪
レンコン等を明太子で和えたもの、イクラと茄子、魚の南蛮漬け、お浸し、長芋など♪
夏らしいメニューで嬉しいです♪


↑前菜

そしてアオリイカの刺身がかなり切れ込みが入っているせいかかなり上質さを感じ美味しい♪
岩塩もしくはワサビ醤油で楽しみます♪
無添加な生ウニも美味しい♪


↑アオリイカやウニ

そして圧巻は店主が大好きというもので、ぐつぐつと沸騰している出汁の中に、目の前で揚げ出し豆腐を入れられ、これは食欲を沸き立てられます♪
やはりこの沸騰したアツアツ感が美味しくて、揚げ出し豆腐が素晴らしいです♪
カツオ出汁がよく効いていて美味しいですね♪
これはインパクトがありました♪


↑揚げ出し豆腐

 そして宮崎牛の大きなサーロインステーキが目の前で切られますが、さすが良い焼き加減で、素晴らしい器に乗せられて運ばれます♪
かなり高価な器を用意したとのことで、出世払いのようでしたね^_^;)
サーロインステーキは上質で柔らかく、塩が合いますし、レモンもかけて楽しみます♪
美味しい~♪
もちろんワサビでも堪能しました♪
素晴らしい♪


↑宮崎牛のサーロインステーキ

そしてたっぷりなイクラと漬け物が運ばれます♪


↑イクラと漬け物


↑蓋をした土鍋

そして蓋をした土鍋が運ばれ、その蓋を開けると、サンマの炊き込みご飯が美味しそう♪
ちゃんと蒸らしてあってさすが良い炊き加減です♪
そして茶碗にその炊き込みご飯がよそわれ、その上にイクラを載せたりして楽しみます♪


↑炊き込みご飯


↑イクラを載せる

 実は土鍋で簡単に早くご飯は炊けるとのことですが、これが程よい炊き加減でかなり美味しい♪
このしっとりとしながらもツヤがある食感がとても良いです♪
しかも、おみやげにこれをおにぎりにしてもらうこともできました♪
このサービスはとても嬉しいですね♪

 お味噌汁は大分の麦味噌とのことで、これもまろやかで美味しい♪
厚揚げ豆腐もいい~♪
思わずお代わりをお願いしてしまいました♪


↑味噌汁

 そして店主の地元の福岡県久留米市の梨とのことで、これも黒い素敵なお皿で提供されました♪
梨の白色が映えます♪
もちろん梨は薄い塩水で浸されていましたね♪
美味しい♪


↑梨

そして最後のお茶はもちろん福岡県八女市の八女茶♪
熱いお茶で癒されます♪


↑八女茶

最後までじっくり堪能できましたね♪
店主は始終笑顔で優しく会話も楽しめました♪

「日本料理 おおつかようすけ」は、きれいな店内で、美味しい日本料理を頂け、とてもオススメです♪

美味しかったものまとめ(2017年上半期)

<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。 

関連記事

  1. 歩成本店(山梨市)という居酒屋はとてもオススメ!

  2. 2019年7月~12月「美味しかったもの」まとめ

  3. 「割烹 おお杉(大津市)」の天然ウナギしゃぶしゃぶはとてもオススメ!

  4. 鮨 麻布(東京 麻布台ヒルズ)のお鮨はとてもオススメ!

  5. 中華麺店 喜楽(東京 渋谷)の料理はとてもオススメ!

  6. キッチンマカベ(東京 祖師谷大蔵)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。