ヘッダーメッセージ

箱根ラリック美術館(神奈川県 箱根)内のLYSでのランチはとてもオススメ♪

箱根ラリック美術館に行った際に、その館内にあるカジュアル・フレンチレストランLYS(リス)へランチで行ってみました♪


↑ラリック美術館入口


↑ラリック美術館案内

場所はラリック美術館に入ってすぐの左側で、左隣にはル・トランというオリエント急行の実物食堂列車があります♪


↑LYS入口

LYSは入口から新しくかなり綺麗で、店内や庭もかなり綺麗で素晴らしいです♪
気持ちいいですね♪


↑店内


↑庭

 奥の左側の窓の外側には何と1929年から2001年までフランスのパリ~トルコのイスタンブール間を活躍していたオリエント急行が見えます♪
このオリエント急行にはこの美術館の名称のラリックが装飾したものがあるためこの美術館にわざわざ2006年に運ばれたようです♪
凄い♪


↑オリエント急行

ランチメニューを見ると、ランチはランチプレート1950円、本日のサンドイッチ1800円、本日のサラダ1700円、本日のパスタ16000円の4種類があり、その中から選ぶこととなります♪
その他にもアラカルトメニューがありましたね♪


↑ランチプレートのメニュー


↑本日のサンドイッチのメニュー


↑本日のサラダのメニュー


↑本日のパスタのメニュー

 本日のサンドイッチのカツサンドにもかなり惹かれますが、ここは鶏肉やタラ、ミニラザニア、パンが付いた本日のプレート1950円を選択します♪
プラス300円でドリンクを追加することができますが、この後にそのル・トランでオリエント急行内でティータイムを楽しむので止めておきます^_^;)

すぐに、アツアツのミニラザニア、温かいパンとオリーブオイルが運ばれました♪


↑ミニラザニア、パンとオリーブオイル

 ラザニアはアツアツで濃厚なトマトソースと挽き肉の上にたっぷりとチーズがかけられ、舌触りや塩加減もよく美味しい♪
パンはかなり大きく、そしてアツアツふかふかで、ほんのり甘さを感じ、そしてオリーブオイルを付けて楽しむとはオシャレで美味しいですね♪
上質さを感じます♪
このふかふかさが素晴らしい♪

 そしてメインのトマトソースチキンとタラのコンフィ等が運ばれますが、白い皿の上に赤色のチキンや緑色のタラなど彩りもよく美しい!!
これは素晴らしい美しさですね♪
インスタ映えします♪


↑メイン

 チキンはかなり肉厚もあり大きく、それながらも柔らかく、少し酸味がありながらもコクがあるトマトソースと合って美味しい♪
美味しくてついバクバク食べてしまいます♪

そして肉厚のタラは、コンフィなので低温でじっくりやわらかく焼かれたようで、脂も十分で美味しい♪
これも美味しくて素晴らしい♪
どれも上質さを感じ美味しいですね♪

 美術館内でありながら、かなり美味しいカジュアル・フレンチをかなり綺麗な店内で窓の美しい庭を見ながら楽しめ、LYSはとてもオススメです♪
とても素晴らしいと思います♪

美味しかったものまとめ(2017年下半期)

<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。 

関連記事

  1. 魚忠(福岡市 今泉)の魚定食はとてもオススメ!

  2. 小田保(東京 築地場内)のフライはとてもオススメ!

  3. 盛岡冷麺 寿々苑(岩手県 盛岡市)はとてもオススメ!

  4. 菊水茶廊本店(神戸駅近く)の甘味はとてもオススメ!

  5. 「鮨処 木はら(函館市湯川町)」はとてもオススメ!

  6. 「ぎをん や満文 青木庵(京都市)」の和食はとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。