ヘッダーメッセージ

ワット・アルン(タイ バンコク)はとてもオススメ!

 いつも愛用している海外旅行ガイドブックの「タビトモ」シリーズの「タビトモ バンコク」に、「ワット・アルン」について書かれていたので行ってみました!

 タイのバンコクのチャオプラヤー川沿いにあるリバーサイド・レストラン「デッキ」で想像以上に美しい「ワット・アルン」を見ながらランチを楽しんだ後に、この「ワット・アルン」へ行ってきました♪
ちなみにリバーサイド・レストラン「デッキ」も景色が素晴らしいだけでなく、料理も美味しくてとてもオススメです!


↑リバーサイド・レストラン「デッキ」のテラス


↑デッキからのワット・アルン

 その「ワット・アルン」は「デッキ」とは逆の西岸(トンブリ)にあるので、乗船時間約3分の渡し船を使って料金4バーツで渡ります♪


↑渡し船の案内


↑渡し船


↑船からのワット・アルン

 この「ワット・アルン」はトンブリ王朝を開いたタークシン王ゆかりの寺院とのことで、タイ仏教とヒンドゥー教が融合した巨大な仏塔で、日没後はライトアップされ夜景が素晴らしいようです♪

船が到着し、上陸して、そしてチケット売場で50バーツ支払って「ワット・アルン」へ入場します♪


↑チケット売場

改めてこの大仏塔の高さは約82mもありでかい!
しかも晴天に恵まれ、青い空の下で美しい!!


↑大仏塔

基台の周囲は約234mにも及ぶようです。

近くには黄金で立った仏像もありました♪


↑黄金の仏像

そして大仏塔を見上げますが、模様が美しい!
これは素晴らしくて感動しました!


↑大仏塔を見上げる

そして階段を上がって登ることができます♪


↑階段


↑階段を上がる


↑階段

四方にある小仏塔やチャオプラヤー川方面も青い空の下で美しいです♪


↑小仏塔やチャオプラヤー川方面

そして近くの中の白い女性の彫刻も美しいです♪


↑白い女性の彫刻


↑白い女性の彫刻

それにしても大仏塔は美しいですね♪


↑大仏塔

 塔の上部には3つの頭を持つ「エラワン(象神)」に乗るインドラ神の像があり、その上部にはシヴァ神を示す印のようです。


↑「エラワン(象神)」に乗るインドラ神

 台座を支える魔除けの守護神で「鬼神のヤック」と「ヤックと仲良しの猿神のモック」も仏塔同様に中国製の彩色陶器の破片で彩られ色鮮やかです♪


↑ヤックとモック?


↑ヤック?の拡大

タイのバンコクのチャオプラヤー川沿いにある「ワット・アルン」は想像以上に美しく、とてもオススメです!

お勧めなお話(2018年上半期)

<今日の独り言> 
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。

関連記事

  1. 香港公園と香港公園内にある茶具文物館(香港)はとてもオススメ!

  2. 大分県佐伯市米水津の間越(はざこ)海岸にある「なずなの塩」へ再び行ってきました!

  3. 寅さん記念館や山田洋次ミュージアム(東京 葛飾区 柴又)はとてもオススメ!

  4. 茨城県水戸市の偕楽園へ行って来ました!

  5. 小樽(北海道)街歩きはとてもオススメ!

  6. ニッケ全日本テニス選手権87th(女子シングルス決勝・男子シングルス準決勝)を観戦しました!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。