ヘッダーメッセージ

「アンティーブ(東京 丸の内)」のランチはとてもオススメ!

 シェフズテーブルという本に掲載されていたため、一人で日曜の13時過ぎにランチとして東京駅近くの丸の内ビックスクエア2階にあるアンティーブへ訪問しました♪


↑店の入口

 13時過ぎにも関わらずお店はかなり盛況で、一人ということもあり入口近くのカウンター席を案内されますが、あまりにも入口近くで落ち着けないので奥の席を要望すると、一番奥の少し高い場所にある2人席に案内されました♪
お願いして良かった♪
とても嬉しいです♪
 というのは窓からは木々の緑も見えて美しいし、店内はかなり綺麗で上質で、そして着飾った女性や比較的若いカップル等を眺めることができたためです♪
店内は広く、なかなか気持ちよいです♪
BGMは静かにバラード系洋楽が流れていて雰囲気がありましたね♪


↑店内

 メニューを見て、一番上にあるアンティーブコース2950円(税込)を選びます♪
前菜やパスタ、メイン、デザート、ドリンク付きのもので、これはコスパが高いと思います♪
パスタは3種類から、メインやドリンクも3種類から選びます♪


↑メニュー

 まずカツオの炙り焼きカルパッチョが運ばれますが、おぉぉ真っ白なお皿の上に、カツオや緑色の野菜、赤色の香辛料もありさすが美しい♪
これだけ美しいと、このお店は美味しいと確信しますね♪
カツオが上質さを感じ美味しいです。
初鰹ですかね♪


↑カツオの炙り焼きカルパッチョ

そしてパンが運ばれますが、温かくしっとりとしていて、上質なオリーブオイルと頂きます♪


↑パンとオリーブオイル

 そしてタリアテッレというわさびクリームソースでパスタも幅広のものが運ばれますが、これが椎茸の濃厚な香りと、しっかりとした塩味が付いていて、そしてアツアツで、これは素晴らしい♪
これは椎茸の濃厚さが素晴らしく、とても美味しかったですね♪
鶏肉・ベーコン入りでした♪


↑タリアテッレ

そして、メカジキのポワレが運ばれます♪
これも真っ白な皿にさすが映えますね♪
とても柔らかいマッシュポテトも添えられます♪
ただ、これは少し塩辛く若干パサついていたでしょうか。
でもまあ十分美味しいです♪


↑メカジキのポワレ

 そしてマンゴーとパッションフルーツの冷たいデザートが夏に合い、そしてしっかりと濃厚なコーヒーがこの甘いデザートに合います♪


↑デザート


↑珈琲

 アンティーブは、さすがシェフズテーブルで紹介されるだけはあり、綺麗で上質な店内で、優雅に美しくおいしい料理をゆっくり頂けとてもオススメです!!

美味しかったものまとめ(2018年上半期)

<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。 

関連記事

  1. 満留賀 静邨(神田神保町 蕎麦)

  2. 2014年7月~12月「美味しかったもの」まとめ

  3. MINATOYA(広島県尾道市の生口島)のランチはとてもオススメ!

  4. 「カシータ(東京 表参道)」での食事はとてもオススメ!

  5. 泰明庵(東京 銀座)の町蕎麦はとてもオススメ!

  6. 喫茶アリユメ(佐賀市 中央本町)はのご当地グルメはとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。