ヘッダーメッセージ

上高地温泉ホテル(長野県 上高地)の日帰り温泉はとてもオススメ!

 上高地で大正池や田代池明神池や穂高神社奥宮、梓川沿いの素晴らしい景色の散策を楽しみ、上高地帝国ホテルのアルペンローゼでのランチグリンデルワルトでのデザートを楽しんだ後は、上高地温泉ホテルの日帰り温泉を楽しみました♪
 
 場所は上高地のほぼ真ん中で、隣は上高地ルミエスタホテルでその先にウェストン碑があり、近くには田代橋や穂高橋があり、それら橋の先に上高地帝国ホテルがあります♪
 
↑近くの地図
 
上高地温泉ホテル正面玄関に到着すると、その右側に日帰り温泉入口がありました♪
 
↑上高地温泉ホテル正面玄関
 
↑上高地温泉ホテル右側
 
↑上高地温泉ホテル日帰り温泉入口
 
 入口入ってすぐ右側には100円コインロッカーがあり、靴を入れます♪
これは後で靴を受け取る時に100円が戻ってくるタイプです♪
 
そして受付で800円を支払い、温泉に入りました♪
 
 リュックが大きければ、受付近くの荷台に荷物をおくことができますし、脱衣所に小さな荷物があれば置けます♪
 その脱衣所には貴重品入れロッカーもあり登山客にも親切な設計でしたね♪
 そして室内の湯船は比較的大きく、座ってシャワーなどで体を洗う場所が8箇所ほどあったでしょうか♪
 
↑温泉
 
 その奥には露天風呂があるのが秀逸でした♪
しかも、一人用の木の樽が2つあって、その一つには西洋人がゆったりと入って気持ちよさそうでしたね♪
 
 私も大きな露天風呂でゆっくり温泉を楽しみ、そして空いた樽の温泉も楽しみました♪
さすが温泉で身体がかなり温まりましたね♪
上高地の自然豊かな空気が素晴らしいです♪
とても癒やされました♪
 
 それから脱衣所には温泉分析書もありましたね♪
 
↑温泉分析書等
 
↑温泉分析書等
 
↑温泉分析書等
 
 上高地で800円と比較的コスパ良く個人客でも気軽に日帰り温泉をゆっくり楽しめ、上高地温泉ホテルはとてもオススメです!
 

関連記事

  1. 東海道五十三次 街道をゆく 平塚宿~大磯宿~二宮 (1)平塚宿編

  2. 「浜松市秋野不矩美術館」はとてもオススメ!

  3. 毛越寺(岩手県 平泉)は世界遺産でとてもオススメ!

  4. 乾徳山(山梨市)登山はとてもオススメ!

  5. 東京の丸の内・日本橋界隈で化石探しはとてもオススメ!

  6. 「ノリタケの森(名古屋市)」へ行ってきました♪