ヘッダーメッセージ

CAFE COCCOLO(福岡県 太宰府市)のランチはとてもオススメ!

 このブログで紹介しましたが福岡県の太宰府天満宮での参拝や「やす武」の梅ヶ枝餅竈門神社への参拝宝満山登山を楽しんだ後に、CAFE COCCOLOで土曜の13:30頃に二人でランチを楽しみました♪

 事前に食べログで14時に予約して行きましたがその30分前に到着でも快く迎え入れて頂けます♪
また食べログで貯まっていたポイントが使えたのも秀逸です♪

 このお店は江戸時代末期の古民家で、それをリノベーションしたお店で、「だざいふ景観賞」も受賞しているとは素晴らしいです♪
ロゴや植木も美しくさすがですね♪

↑店構え

 店内は明るくとても綺麗で、壁に飾ってある素晴らしい絵画を買うこともできます♪

↑店内

↑店内

↑店内のとある絵(8800円)

 BGMは軽快なジャズで、これもなかなか良いです♪

 ランチ時間のピークを過ぎているせいか客は我々の他は、若い初デートらしい初々しい美男美女のカップル1組だけで、それもデザートを食べ終えほどなく我々だけとなります。

 ランチメニューを見て、ハンバーグランチ1300円税抜とカレーランチ1080円税別を選びました♪

↑ランチメニュー
 
 それぞれサラダ付きで、ワインビネガー入りのレタスたっぷり新鮮サラダを美味しくいただきます♪
盛り付けもふんわりと美しいですね♪

↑サラダ

 そしてしばらくしてメインが運ばれますが、特にハンバーグは中が肉汁ジュパーでアツアツで、濃厚なきのこソースも絶品で美味しく、これには感動しましたね♪
これは美味しかった♪
ソースが素晴らしいです♪

↑ハンバーグ

 そしてカレーも、大きなとろとろ豚肉があり、ソースもスパイスが効いて美味しいです♪
豚肉の大きさが素晴らしいです♪
そしてシンプルなカレー!

↑カレー

 このお店は美味しいと分かったので、追加で太宰府産いちごのバスク風チーズケーキ450円を頼みますが、さすが食べたことがない新食感のトロトロ柔らかチーズケーキでかなり美味しかったです♪
 周りのいちごや花の飾りも美しかったですね♪
これらも美味しくいただきます♪
さすがです!

↑バスク風チーズケーキ

 珈琲も、イタリア製エスプレッソ機を利用したもので濃いめでコクがありかなり美味しかったです♪

↑珈琲

CAFE COCCOLOは、明るく綺麗な店内で、軽快なジャズのBGMを聴きながらかなり美味しいランチを頂け、とてもとてもオススメです♪

 それにしても太宰府天満宮近くのこの通りは、筑紫庵本店の太宰府バーガーや揚子江の豚まんなど美味しいお店が多く良いですね♪

関連記事

  1. ピッツェリア チーロ(CIRO)(東京 東中野)のピザはとてもオススメ!

  2. あんかけやきそば南国酒家(JR東京駅)はとてもオススメ!

  3. 鉄板料理 深川亭(東京 江東区三好)のランチはとてもオススメ!

  4. 「すし処 匠(東京 門前仲町)」はとてもオススメ!

  5. 「南インド料理 アーンドラ・ダイニング(東京 銀座1丁目)」のカレーはとてもオススメ!

  6. どぜう飯田屋(東京 浅草)のどじょう鍋はとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。