ヘッダーメッセージ

かねす蒲鉾本舗(福岡市 呉服町)のかまぼこはとてもオススメ!

 福岡市市営地下鉄の呉服町駅から徒歩約5分のところにある「かねす蒲鉾本舗」へ行ってきました♪
高校の同級生が経営していると最近知ったためです。

 実は明治43年創業とかなりの老舗で地元では人気なお店のようです。
 蕎麦屋にもかなり卸しているようで、というのは蕎麦を食べる前に酒のつまみに蒲鉾を食べることが多いためです。
しかしながら今回のコロナ禍で飲食店でお酒の提供ができなくなったので、そのため酒のつまみの蒲鉾の需要もなくなり、大変なようです。

 お店に到着すると、残念ながら友人は仕事でお出掛け中で、代わりにその友人の奥様が店先に出てくれて、かなり明るく元気一杯に対応して頂きました♪
さすが平常ならば商売繁盛しているということがよくわかります♪

↑店構え

 お店は工場直売店のようで、奥の方では蒲鉾が手作りされているようでした。
以下の3種類のサンプルがあったので、それぞれ5個ずつほど買いました♪

さすが博多らしく明太子かまぼこがあるのは秀逸ですね♪
・手作り 明太子かまぼこ
・飛魚焼蒲鉾 青龍(飛魚100%) 500円
・風味かまぼこ 柚子の香(柚子皮入り) 350円

↑サンプル

↑値段表

 その他にも下のガラスケースには、お祝い用の立派な鯛や鶴、梅、寿の大きな蒲鉾もありましたね♪
これは素晴らしいです!
これは色合いも美しく利用してみたいと思いましたね♪

・春冠 鳳凰4860円
・春冠 竜宮4320円
・春冠 瑞雲3780円
・春冠 宝舟3240円

↑お祝い用蒲鉾

 さっそく購入した蒲鉾は実家で家族で頂き、どれも上質さを感じとても美味しかったですね♪
明太子かまぼこは、ちと辛かったです^_^;)
 兄弟家族などにもプレゼントして大喜びでしたね♪

 博多へお越しの際は、ぜひ老舗の「かねす蒲鉾本舗」までどうぞよろしくお願いいたします。
「かねす蒲鉾本舗」のかまぼこはとてもオススメです!

美味しかったものまとめ(2021年上半期)

関連記事

  1. ホルモン青木(東京 亀戸)での焼肉はとてもオススメ!

  2. 農家野菜ふたご家(京都市 先斗町)の居酒屋はとてもオススメ!

  3. ル・ヴェール(東京 住吉)のイタリアンランチはとてもオススメ!

  4. クルミド コーヒー(東京 西国分寺)

  5. 白山文雅(佐賀市)のカレーはとてもオススメ!

  6. そば吟(東京 大森)の蕎麦はとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。