ヘッダーメッセージ

茂助だんご(東京 豊洲市場)の甘味はとてもオススメ!

 このブログで紹介しましたが豊洲市場の「晶」で開店の8時から寿司を楽しんだ後は、物販店で買い物を楽しみ、そして屋上で快晴の中、レインボウブリッジや富士山の景色を楽しんだ後に、土曜の午前11時過ぎに5人で茂助だんごへ行ってみました♪

↑レインボウブリッジの景色

↑富士山拡大の景色

 このブログでも茂助だんごについては以前も紹介しております♪

 緊急事態宣言が終わり豊洲市場も賑わいが戻っていて、茂助だんごは満席で座れず、10分ほど近くのベンチで待って入店します♪

↑店構え
 
 あらかじめメニューを渡され先に注文をします♪

↑メニュー

↑メニュー

 他のメンバーは人気の白玉クリームあんみつ950円税込や栗ぜんざい780円税込を頼んでいましたね♪
 白玉クリームあんみつは、アイスに抹茶かバニラを選べ、それぞれ選んでいました♪

↑白玉クリームあんみつ

↑栗ぜんざい

 私は新発売で初体験の生パイナップルのスムージー600円税込とミニあんみつ320円税込を頼みました♪

 まずは熱い緑茶を頂き、寿司や買い物、屋上散策で乾いた口を潤します♪

 生パイナップルのスムージーは、上の方には生クリームたっぷりで驚きましたが、やはり生パイナップルのスムージーは新鮮さを感じ、体中にエネルギーが充填される感じで美味しかったですね♪

↑生パイナップルスムージーとミニあんみつ

 ミニあんみつも相変わらず上質な天草の寒天と餡が美味しゅうございました♪

 他のみなさんも大満足で良かったです♪

 茂助だんごの甘味はとてもオススメです!
 

美味しかったものまとめ(2021年下半期)

関連記事

  1. レディース&ジェントルメン(新宿伊勢丹3F)でハンバーグを堪能!

  2. 栄寿司(東京 門前仲町)はとてもオススメ!

  3. 次郎長寿司(東京 神田)という町寿司はとてもオススメ!

  4. 山椒郎(大分県 湯布院)での和食はとてもオススメ!

  5. 菊水茶廊本店(神戸駅近く)の甘味はとてもオススメ!

  6. 東学坊(神奈川県伊勢原市大山)の豆腐料理はとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。