ヘッダーメッセージ

JR弘前駅(青森県 弘前市)のストリートピアノはとてもオススメ!

 青森県弘前市のJR弘前駅の2階の改札階のエスカレーターを上がった自由通路にヤマハのC3のグランドピアノがストリートピアノとしてあったので金曜の16時頃に弾いてみました♪

 グランドピアノがあるというのはとても嬉しいです♪

↑弘前駅のストリートピアノ

↑弘前駅のストリートピアノ

↑弘前駅のストリートピアノ拡大

↑弘前駅

 このピアノは、BRICK A-FACTORYという青森名産品を取りそろえるセレクトショップが令和3年4月にオープンした際に、近くのアートホテル弘前シティより寄贈されて置かれたようです♪

↑アートホテル弘前シティ

 特にイベントがなければ7時~23時まで長い時間利用できるとは素晴らしいです♪
こんなに長い時間利用できる場所は全国でもあまりないかと思います♪

しかも夜間は暗くなるようで、手元を明るくするためランプも設置されていましたね。

ピアノの前には以下の注意事項が書かれていました♪

↑注意事項

↑注意事項

・手指消毒のあと、手が完全に乾いてからピアノを弾くこと
・演奏できる時間は7時~23時
・15分演奏したら次の人と交代
・乱暴に弾いたりピアノに寄りかからない
・演奏を聴くときは十分に距離を空ける
・演奏を聴くときは通路をふさがない
・演奏者に金品を渡すのはNG
・営利目的の利用は禁止
・他の楽器との合奏や歌唱は禁止

 さっそくショパンの曲を弾いてみますが、天井も高くかなり広い空間なので音がよく響いて素晴らしいです♪
 この日は平日なので通勤客が多く素通りする人が多く、また近くにはイスがあり、高校生たちが座って勉強したりしていますが、何人かは拍手をしてくれて嬉しかったですね♪

 ただこの日は11月下旬で雪が降るほど寒く、暖房は効いていないので、指がかじかんで思うように指が動かなかったのは残念ですが、音がよく響いて気持ちよく弾けたのはとても良かったですね♪

 JR弘前駅のストリートピアノは、ヤマハC3のグランドピアノを7時から23時までと長い時間、よく音が響く広い空間の中で気持ちよく弾けてとてもオススメです!

 なお翌朝も10分ほどピアノ演奏を楽しみましたが、おばあさんがすぐ近くまで来て演奏をずっと見てくれ、感動して頂けて良かったです♪

関連記事

  1. 熊本城はとてもオススメ!

  2. 龍安寺(京都市)は世界遺産にも選ばれとてもオススメ!

  3. 日米親善よこすかスプリングフェスタ(2008/4/6)へ行ってきました!

  4. 壇上伽藍(和歌山県 高野山)はとてもオススメ!

  5. 中山道六十九次 街道あるき 日本橋~板橋 ②神田神社~染井吉野

  6. 「江戸ぶらり古地図ウォーキング」【湯島】(①御茶ノ水~太田姫稲荷編)はとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。