ヘッダーメッセージ

JR上越妙高駅(新潟県 上越市)のストリートピアノはとてもオススメ!

 前回このブログで紹介しましたが、JR越後湯沢駅から上越妙高駅までの「ゆざわShu※Kura」というお酒を楽しむリゾート列車に乗る機会があったので、JR上越妙高駅に到着した後に、ストリートピアノを楽しみました♪
 
 場所は、JR上越妙高駅の西口「光のテラス」にあります♪

↑広い空間にストリートピアノ

↑説明

 かなり広い空間の中にアップライトピアノがあり、その後ろには大きな窓があり、美しい山々が見えていて素晴らしかったですね♪

↑ストリートピアノ

↑ストリートピアノ

 ピアノはアトラスというアップライトピアノでしたね♪
 アトラスは、かつては静岡県浜松市にあったピアノメーカーで、当時、ヤマハ、カワイに次ぐメーカーだったようです。

 さっそく弾いてみますが、タッチはかなり軽いですが、空間が広いので、かなり音が響きます♪
かなり気持ちよく弾けましたね♪

 しかもこのJR上越妙高駅は、北陸新幹線の「はくたか」しか停まりませんので、1時間に1本ほどしかなく、しかも乗降客も少ないため、1人で思う存分弾けましたね♪

 ただ逆に観客がいないのは寂しいです(^_^;)

 しかしながら、駅が開いている時間であれば、利用時間に制限もないようなのは素晴らしいです。

 JR上越妙高駅のストリートピアノは、広く音がよく響く空間で、思う存分アトラスピアノのアップライトピアノで自由に弾けてとてもオススメです!

関連記事

  1. 増上寺(東京都港区芝公園)

  2. タイのアユタヤ観光はとてもオススメ!((4)ワット・マハタート編)

  3. 龍安寺(京都市)は世界遺産にも選ばれとてもオススメ!

  4. 東京都立多摩図書館は雑誌が豊富でオススメ!

  5. 舎人公園(東京 足立区)のネモフィラはとてもオススメ!

  6. ミューザ川崎1階(神奈川県川崎市)のストリートピアノはとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。