ヘッダーメッセージ

ラ メンサ ジャスミン(東京 広尾)の洋食はとてもオススメ!

 東京メトロ広尾駅4番出口からすぐの聖心女子大学の4号館の聖心グローバルプラザ 1Fにある「ラ メンサ ジャスミン」でディナーを楽しみました♪

 「University of the Sacred Heart」と大きく書かれた建物内に入りますが、英語で「聖心女子大学」の意味で、男子であるため内には初めて入り、ドキドキします♪

↑建物

 門の近くにはカラーのレストランメニュー写真があり、中にレストランがあることが分かります♪

↑メニュー

 また大学構内の地図がありますが、この4号館はメインの建物群の外れにありますね。

↑大学構内地図

 門から入って右奥に「ラ メンサ ジャスミン」がありました♪

↑ラ メンサ ジャスミン

↑店構え

 明るく新しくさすが綺麗なレストランでテラス席もあります♪

 営業時間はランチは11:30〜15:00でラストオーダーは14:30、ディナーは17:00〜20:00でラストオーダーは19:00ですね。

↑営業時間

 また、このお店は感染拡大防止につきスマホでテーブルの上のQRコードを読み取ってモバイルオーダーとはさすがです!

↑モバイルオーダー案内

 ただ、今回はとある歴史勉強会での利用のため19時からの貸切で、コースも1ドリンクと1プレートと決まっており、料金は不明でした。
 恐らく1,500円〜2,000円のセットでしょうか。

 まずは受付でドリンクチケットを受取り、奥のドリンクバーで受取り席に着きます♪

 ドリンクは以下から選べハートランドの生ビールを頂きました♪
<アルコール>
・生ビール(ハートランド)
・赤ワイン
・白ワイン
・ハイボール
・カンパリ
・カシス
・ウーロンハイ
・ジャスミンハイ

<ソフトドリンク>
・オレンジジュース
・りんごジュース
・ウーロン茶
・ジャスミン茶
・ジンジャーエール

↑ドリンクメニュー

 この日は猛暑だったので、生ビールをあぁぁ美味しく頂きます♪

↑生ビール

 結構冷房も十分効いています。

 そしてすぐに1プレートの料理が運ばれました♪

↑1プレート

 レタスやスプラウト、プチトマトのサラダの他に、ポテトフライやマカロニ、魚フライ、キッシュ、トマトソースひき肉などあり、これはビールに合い美味しかったですね♪

 歴史勉強会は鎌倉時代についてで、料理も美味しく気持ちよく勉強することができました♪

 「ラ メンサ ジャスミン」は綺麗な店内で洋食を美味しく楽しめとてもオススメです!
 ランチにもぜひ利用してみたいですね♪ 

美味しかったものまとめ(2022年上半期)

関連記事

  1. 三度目の「東京和食五十嵐(東京 六本木)」もとてもオススメ!

  2. 食堂 遊覧亭(神奈川県 江の島)のしらす丼はとてもオススメ!

  3. 小春軒(東京 人形町)の洋食ランチはとてもオススメ!

  4. 四川料理 華美(3回目)(東京 京橋)はとてもおすすめ!

  5. 九吾郎ワインテーブル(東京 清澄白河)のランチはとてもオススメ!

  6. 日本料理たかむら やまじん(東京 神谷町)の日本料理はとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。