ヘッダーメッセージ

王ろじ(東京 新宿)のトンカツはとてもオススメ!

 東京メトロ新宿三丁目駅から徒歩約2分で、新宿伊勢丹裏にある「王ろじ」へ土曜の17:40位に一人で行って来ました♪

↑店構え

↑店構え

↑店前のメニュー

 友人からここの「とん丼亅を勧められていましたし、食べログ百名店のためです♪
 大正10年(1921年)創業とはかなりの老舗で創業から100年以上経っているとは素晴らしいです♪
 あまり新宿には行かないので念願叶い嬉しいです♪

 店内に入ると4人席が4つ、2人席が2つ、カウンター席が3つあり、奥の2人席の1つに案内されました♪
 地下にも12席あるようです♪
 ほぼ満席で、その後も続々と客は入りさすが人気店です♪

↑店内

 メニューを見てお目当てのとん丼(カツカレー)1,200円税込を頼みます♪

↑メニュー

↑メニュー

↑追加メニュー

 注文後にカツを揚げるようで、13分かかるとメニューには書かれていましたね♪
 作り置きはせず、揚げ立てアツアツを提供とは素晴らしいです♪

 すぐに割り箸と紙のお絞り、熱い緑茶と王ろじ漬が運ばれました♪

↑お茶と王ろじ漬等

 王ろじ漬けは、大根・ピーマン・ニンジンが入ったもので、とん丼が運ばれるまでゆっくり頂きます♪
 お茶もお代わりを頂きホスピタリティあふれています♪

 実際には16分ほどで、とん丼が運ばれました♪
 比較的小さな深さがある丼で、トンカツは円柱形を3つに切られたもので、これは珍しい形と思いましたね♪

↑とん丼

↑とん丼

 トンカツは結構分厚く、しっかり揚げられていますが肉質は柔らかく、これは美味しいです♪
 さすが老舗の上質なカツですね♪

↑分厚い

 カレーは香辛料が入りコクがあるものですが、うん?塩気が少ない感じでしたね。

 しかしながら大正10年からの大正ロマンの歴史を噛み締めながら美味しく頂きました♪

 今度は豚汁やキャベツ付きのとんかつセットを頂きたいと思いましたね♪

 なお、支払いは現金のみですのでご注意下さい♪

↑現金のみ

「王ろじ」は大正10年創業の100年以上の歴史を感じながら美味しいトンカツを頂けとてもオススメです♪ 

美味しかったものまとめ(2022年上半期)

関連記事

  1. 洋食屋 綺・Luck(神奈川県 横浜市)の洋食ランチはとてもオススメ!

  2. みなと市場 小松鮪専門店(山形県 酒田市)の海鮮丼はとてもオススメ!

  3. 桜なべ みの家 本店(東京 森下)の馬肉料理はとてもオススメ!

  4. 花篭(東京 銀座)での歌舞伎後のアフタヌーンティーはとてもオススメ!

  5. 寿司大(東京 築地場内)のお寿司はとてもオススメ!

  6. 天房(東京 築地場内)の天丼はとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。