ヘッダーメッセージ

花篭(東京 歌舞伎座)のランチはとてもオススメ!

 このブログでも紹介しましたが、東京の東銀座の歌舞伎座の3階にある花篭で再びランチを楽しみました♪

↑歌舞伎座

 今回はJR東日本の大人の休日倶楽部を利用した壽初春大歌舞伎 第一部観賞とセットになったランチで利用で、幕間の約35分での利用です♪

 店内はさすが綺麗で、入口には雪国の山形県の蕾がピンク色の啓翁桜(けいおうざくら)の生け花や、壁には絵画なども飾られ、隣の席とは透明のアクリル板で仕切られていましたね。

↑生け花

↑席

 あらかじめ幕の内弁当とお吸い物、そしてプリンなどのデザートのセットがテーブルの上に置かれていました♪

 また各テーブルのポットにはアツアツのほうじ茶が入っていてそれを各自で注いで頂きます。

 幕の内弁当の内容は4つの皿に分けられて以下でしたね♪

・サバやサワラの焼き魚、ひじき等
・お煮しめ(ニンジン、里芋、しいたけ、こんにゃく等)
・かまぼこ、玉子焼きなど
・ジャコ鮭ご飯、赤飯、タクアン・ゴボウの漬物等

↑幕の内弁当

↑吸い物

↑デザート

 それから、お店からエレベーターへ向かう途中には初春らしく綺麗な立体的な歌舞伎の羽子板や、来月の2月第一部の「三人吉三巴白浪」舞台衣装も飾られていましたね♪
 素晴らしいです♪

↑羽子板

↑羽子板

↑羽子板

↑羽子板

↑2月の舞台衣装

 花籠は幕間に綺麗な部屋で美味しいランチを頂けとてもオススメです! 

美味しかったものまとめ(2022年下半期)

関連記事

  1. 亀の井別荘にある天井桟敷(大分県 湯布院町)というカフェはとてもオススメ!

  2. バーンキラオ(東京都国立市)でタイ料理を楽しみました!

  3. やすらぎ庵(富山県 高岡市)での会席料理はとてもオススメ!

  4. 恵泉(千葉市)の中華料理はとてもオススメ!

  5. りんすけ(愛媛県 内子町)の鯛めしランチはとてもオススメ!

  6. 東京ベイ潮見プリンスホテル(東京 江東区)やその朝食はとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。