ヘッダーメッセージ

船橋屋(東京 亀戸)のくず餅はとてもオススメ!

 JR錦糸町駅やJR亀戸駅から徒歩約10分で亀戸天神近くにある「船橋屋」の 亀戸天神前本店へ祝日の17時過ぎに行ってきました♪

↑店構え

↑店構え

 江戸時代から伝わる唯一の発酵和菓子である元祖くず餅として有名なお店ですが、店構えから亀戸天神名物の藤棚もあり風格があり素晴らしいです♪

 また店前の横には池があり綺麗な鯉も泳いでいましたね♪

↑池の鯉

 さすが本店です!

 店内もかなり綺麗で美しく、今回はカウンターでその元祖くず餅を買ってテイクアウトしました♪

↑店内

 カップくず餅が500円税込でした。
なお、本店限定の天神藤あんみつ600円税込は売り切れでしたね。

↑メニュー

↑メニュー

↑商品

 さっそく家に帰って頂きましたが、黄な粉と黒蜜を掛けて、適度に弾力もありさすが美味しかったですね♪

↑くず餅

↑説明

 このくず餅は発酵食品のため独特のにおいがあるとのことですが、それは気になりませんでした。

 このにおいこそが、くず餅本来の弾力さを醸し出す要素であり、450日熟成されたくず餅原料「小麦でんぷん」の活きた呼吸の証とのことでしたね。

 気温が高い日は、食べる直前に1〜2時間ほど冷蔵庫で冷やすと、より美味しいようですが、冷やしすぎると弾力が失われるので注意が必要です。

 ちなみに近くの亀戸天神の藤棚はもう終わっていて緑あふれていました。

↑亀戸天神

↑亀戸天神の藤棚

↑亀戸天神の藤棚
 
 ただほんの少し紫色の藤棚を見ることができましたね。

↑ほんの少し紫色の藤棚

 そのため人もまばらでした。
 来年こそは藤棚の美しい花を見てみたいと思います。

「船橋屋」のくず餅は、450日熟成の発酵食品で美味しくとてもオススメです!

美味しかったものまとめ(2022年下半期)

関連記事

  1. 酒田市文化資料館 光丘文庫(山形県 酒田市)はとてもオススメ!

  2. 炭火焙煎珈琲 凛(東京 銀座)はとてもオススメ!

  3. 「カレと。Men」(東京 清澄白河)のカレーとラーメンはとてもオススメ!

  4. 海鮮どん屋(金沢市)の「百万石桶ちらし」はとてもオススメ!

  5. Madam sumiko(千葉県 西船橋)のフレンチはとてもオススメ!

  6. Ju the burger(ジューザバーガー)東銀座店のハンバーガーはとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。