ヘッダーメッセージ

柳橋こだに(広島市)のうな重はとてもオススメ!

 広島市の「柳橋こだに」へ平日の11時前に1人で行って来ました♪

 全国のうなぎ百選の1つであり、創業昭和22年(1947年)の老舗のためです♪

 場所は最寄りの広電銀山(かなやま)町駅から徒歩約3分で、JR広島駅からは徒歩約10分で、京橋川沿いにあります。
 店の前の木は柳ですね(^_^)

↑店構え

 平日にも関わらず11時前から行列で、2階への階段で並び、11:15には大行列となり1階でも並び、さすが人気店です。(帰る際にも一階までも行列となっていました。)

 私はサラリーマン2人、男性1人、アジア系外国人7人ほどの後に入りました♪
 ランチには11時には並ぶべきですね。

 店内は明るく綺麗で、大きな窓の眼下には、青空の下、京橋川沿いの木々の緑が美しかったです♪
 この日は猛暑です。

↑店内

↑窓

↑窓からの景色

 店内BGMは静かにジャズが流れています♪

 メニューを見て、平日ランチ限定20個の鰻重(梅)2,850円税込を頼みました♪
 うなぎの大きさは大の1/2尾で、吸物は鰻真薯(うなぎしんじょ)となります♪

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

↑メニュー

 ちなみにうな丼2,780円税込のうなぎは中の1/2尾とのことでしたね。
 なので平日限定ランチはお得感があります。

 また、うなぎ真薯とは、うなぎや魚の白身などをすりつぶしたものに山芋や卵白、出汁などを加えて味付け、蒸したものとのことでした。

 テーブルには濡れ布おしぼりと、冷たいお茶が運ばれ、テーブルの上には、小袋に入った山椒と爪楊枝が置かれていました♪

↑おしぼりとお茶

↑山椒と爪楊枝

 開店25分後にようやくうな重が運ばれます♪

↑うな重

↑うな重の中

 うなぎにはお好みで山椒とタレを追加でき、さっそく頂きますが、結構身に弾力があるうなぎで、タレも美味しく、ご飯にも合いましたね♪

↑うなぎ拡大

 吸物は、さすが出汁が効いて、真薯も柔らかく上質で美味しいです♪

 それから、タクアン、梅紫蘇、キュウリ、ニンジンの漬物もさすが上質でしたね♪
 
 支払いはpaypay利用可能で楽で良かったです♪

 「柳橋こだに」は、さすがうなぎ百選のお店で、上質で美味しいうな重を頂けとてもオススメです♪ 

美味しかったものまとめ(2023年上半期)

関連記事

  1. 「軽井沢 喫茶ばおばぶ」に行ってきました!

  2. ヒルサイドパントリー(東京 代官山)のパンはとてもオススメ!

  3. 東京 京橋 鮨 黒潮海閤(東京 京橋)の寿司会席はとてもオススメ!

  4. 「中央市場 ゑんどう(大阪市)」のお寿司はとてもオススメ!

  5. 「鮨処 木はら(函館市湯川町)」はとてもオススメ!

  6. へんこつ(JR京都駅近く)の牛味噌煮込みはとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。