ヘッダーメッセージ

東京都現代美術館(東京 清澄白河)はとてもオススメ!

 デイヴィッド・ホックニー展が開催されていましたので、東京メトロ清澄白河駅から徒歩約10分ほどの東京都現代美術館(MOT)へ平日の16:50位に行ってきました。

↑デイヴィッド・ホックニー展の案内

↑デイヴィッド・ホックニー展の案内

 閉館が18時なので遅い時間に訪れる際は閉館時間に注意が必要です。

 館内はかなり明るく綺麗で天井も高いですね。
 デイヴィッド・ホックニー展は、明るく緑あふれる綺麗な色彩の絵が多くさすがでしたね。

 好きな絵ばかりでした♪

↑デイヴィッド・ホックニー展

↑デイヴィッド・ホックニー展

↑デイヴィッド・ホックニー展

↑デイヴィッド・ホックニー展

↑デイヴィッド・ホックニー展

↑デイヴィッド・ホックニー展

↑デイヴィッド・ホックニー展

↑デイヴィッド・ホックニー展

↑デイヴィッド・ホックニー展

↑デイヴィッド・ホックニー展

↑デイヴィッド・ホックニー展

 また別のフロアのコレクション展も素晴らしかったです♪

 1階が被膜虚実と題し、1980年代末以降の作品を紹介したものでしたね。
 3階は横尾忠則の1960年代から近作までを展示したものでした。

↑コレクション展の案内

↑コレクション展のごあいさつ

↑「被膜虚実」の展示

↑「被膜虚実」の展示の解説

↑「被膜虚実」の展示

↑「被膜虚実」の展示

↑「被膜虚実」の展示

↑「被膜虚実」の展示の解説

↑「被膜虚実」の展示

↑「被膜虚実」の展示の解説

 特にこの女性の顔の表現は、髪の毛一本からほくろ、しかもほっぺに抜け毛が付いたものも表現していて、かなりリアリティが高いもので、感動しましたね。

↑「被膜虚実」の展示

↑「被膜虚実」の展示

↑「被膜虚実」の展示

↑「被膜虚実」の展示

↑「被膜虚実」の展示

 鹿の立体表現の展示も素晴らしかったです♪

↑「被膜虚実」の展示

↑「被膜虚実」の展示

↑「被膜虚実」の展示の解説

↑「被膜虚実」の展示

 それから横尾忠則の展示も素晴らしかったです♪

↑横尾忠則の解説

↑横尾忠則の展示

↑横尾忠則の展示

↑横尾忠則の展示の説明

 特に富士山頂上の表現が、日の出や月の表現もあり、しかも雲だけでなく山自体にもたくさんの顔があり、素晴らしいと思いましたね♪

 東京都現代美術館は、明るく綺麗で広い館内で、さすがデイヴィッド・ホックニー展やコレクション展がかなり素晴らしくとてもオススメです!

関連記事

  1. 「江戸ぶらり古地図ウォーキング」【浅草橋~両国】(③勝海舟生誕の地~回向院編)はとてもオススメ!

  2. JR黒崎駅(福岡県 北九州市)のストリートピアノはとてもオススメ!

  3. 宝来館(岩手県 釜石市)という旅館はとてもオススメ!

  4. 美瑛(北海道)の景色は雄大でとてもオススメ!

  5. 上野動物園(東京 上野)はとてもオススメ!

  6. 二見浦(三重県伊勢市)の海岸や夫婦岩参道等はとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。