ヘッダーメッセージ

ぽん多本家(東京 上野)の洋食はとてもオススメ!

 以前このブログで紹介しましたが、東京メトロの上野広小路駅から徒歩約1分の「ぽん多本家」へ約6年振りに平日の19時に行ってきました♪

↑店構え

 前回その絶品さに驚きまた行きたかったお店のためです♪
 もちろん食べログ百名店2023にも選ばれ創業明治38年の老舗です♪
 当時は宮内庁で料理を提供していたようです。

↑創業明治38年

 今回はあらかじめ予約していたためか、前回とは違い、2階席の奥に案内され良かったです♪

↑店内

↑店内

↑店内

 2階もかなり上質感がある部屋で壁には絵画なども掲げられ、6人ほどのグループ客や、カップルが座っていましたね。
 2階は2人席が6つ、4人席が2つでしょうか。

 さっそく相変わらず簡素なメニューを見て以下の中から注文します♪
 改めて厳選して美味しいものを提供していると感じます。

↑メニュー

↑メニュー

<食べ物>
・カキフライ4,400円税込
・車海老フライ時価
・穴子フライ3,850円税込
・きすフライ4,290円税込
・鮭フライ4,840円税込
・蛤バタヤキ3,960円税込
・エビコロッケ2,970円税込
・イカフライ3,300円税込
・カツレツ3,850円税込
・ポークソテー4,180円税込
・野菜サラダ1,100円税込
・赤貝3,300円税込
・イカ3,300円税込
・ご飯・赤出汁・おしんこ550円税込

<ドリンク>
・キリンビール中瓶880円税込
・アサヒビール小瓶660円税込
・日本酒880円税込
・冷酒880円税込
・シャブリ白ハーフ4,950円税込
・メドック赤ハーフ4,950円税込
・ウイスキーS770円税込
・ウイスキーW1,540円税込
・ジンジャーエール440円税込
・ウーロン茶330円税込
・ノンアルコールビール550円税込

 前回2,700円税込だったカツレツは、3,850円税込とかなり値上げされていましたね♪

↑おしぼりと割り箸

 ドリンクは以下を頼み美味しく頂きました♪

↑キリンビールクラシックラガー

↑冷酒(菊正宗 純米)

 そして食べ物は気になる赤貝、カキフライ、カツレツを頼みます♪

 まずは上質な酢味噌のイカやネギが運ばれ、ビールと美味しく頂きます♪

↑お通し

 そして三陸の赤貝がかなり上質で大きく張りがありこれは素晴らしい赤貝でしたね♪
 もちろん紐も美味しく頂きますが、この赤貝はさすがでした♪
 冷酒にも合います♪

↑三陸の赤貝

↑角度を変えて

 そして今回頂きたかったカキフライがキャベツの千切りと共に運ばれますが、おぉぉこの巨大さには驚きで、5個も入っています♪
 かなり肉厚濃厚なカキフライでこれも感動的な美味しさでしたね♪
 このカキフライは何も付けずに美味しかったです♪

↑大きなカキフライ

↑角度を変えて

 そしてカツレツが運ばれますが、肉の中はほどよくピンク色に揚げられ、そして肉が柔らかくこれも絶品でしたね♪
 旨味を感じます♪

↑カツレツ

↑角度を変えて

 そして上質なご飯や、酸味が効いた赤出汁、上質なきゅうりや大根、白菜のお漬物を頂きましたね♪

↑ご飯や赤出汁、お漬物

 「ぽん多本家」は上質で落ち着いた店内で、三陸の赤貝や巨大なカキフライ、上質なカツレツ等をかなり美味しく頂けとてもオススメです!

 次回は他のメニューも楽しみたいと思います♪

美味しかったものまとめ(2023年下半期)

関連記事

  1. ファンゴーダイニング(東京 西新宿)のイタリアンはとてもオススメ!

  2. マトリキッチン(東京 銀座)の欧風料理はとてもオススメ!

  3. 神田 神保町 共栄堂(スマトラカレー)

  4. 11回目の東京和食五十嵐(東京 六本木)はとてもオススメ!

  5. 四谷三丁目 大衆焼肉 暴飲暴食(東京 四谷三丁目)の焼肉はとてもオススメ!

  6. Bar Vespa(東京 銀座)はとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。