ヘッダーメッセージ

九十九里らぁめん くくり(東京 豊洲市場)のらぁめんはとてもオススメ!

 平日の12時くらいに東京の豊洲市場の豊洲千客万来1Fにある「九十九里らぁめん くくり」へ1人で行って来ました♪

↑店構え

 まずは入って左側にある自販機でチケットを購入します♪

↑メニュー

↑メニュー

↑こだわり

 オーソドックスに九十九里らぁめん950円税込を+250円税込の特製にして、特製九十九里らぁめん1,200円税込にし、せっかくの豊洲市場なので「しらす丼」250円税込も頼みました♪

 特製は、味玉と海苔が追加ですかね。

 メルペイやpaypay、各種クレジットカードで支払いができ、現金不要で支払いが楽だったのは良かったですね♪

 入口近くでカップに水を入れて、カウンター席まで運び座りました♪

 店内は2024年2月1日にオープンしたばかりなので、明るく綺麗で、カウンター7席に4人席が2つ、2人席が2つでしょうか。

↑店内

↑店内

 またこだわりが壁に書かれています♪
 そしてテーブルの上の引き出しにはお箸が、そして爪楊枝や塩、七味唐辛子もありました♪

↑テーブルの上

 比較的すぐにらぁめんとしらす丼が運ばれました♪

↑らぁめんとしらす丼

 らぁめんは醤油と塩が選べましたが、何も言わなかったので醤油のようでした。(本当は塩が良かったです(^_^;)。そのため塩らぁめんが食べたい場合は必ず塩らぁめんと意思表示しましょう♪)

↑らぁめん拡大

 ラーメンには切り刻んだ昆布や、タマネギ、タケノコ、チャーシュー、海苔、味玉が入り、おぉぉスープはアツアツでかなり出汁が効いてこれは美味しいですね♪

 九十九里の煮干しやハマグリを利用した魚介出汁に、6時間煮込んだ鶏スープを合わせたようで、さすがの美味しさでしたね♪
 ただちょっと塩辛かったかな。

↑麺

 麺は北海道産小麦を使っているとのことで、適度な硬さで美味しいです♪
 春らしくタケノコが入り、海苔や、味玉も良かったですね♪

 そして「しらす丼」はしらすがたっぷり入ってこれは嬉しかったですね♪
 ちょいとこれも塩辛すぎるのは残念ですが、まぁ若者向けということでしょうか。

↑しらす丼拡大

 東京の豊洲市場の豊洲千客万来1Fにある「九十九里らぁめん くくり」は明るい店内でサクッと出汁がよく効いたらぁめんやしらす丼を美味しく頂けオススメです! 

美味しかったものまとめ(2023年下半期)

関連記事

  1. 晶(東京 豊洲市場)のお鮨はとてもオススメ!

  2. とりサンド アンマール(東京 門前仲町)のチキン料理はとてもオススメ!

  3. 鮨 黒舟(東京 住吉)のお鮨ランチはとてもオススメ!

  4. カフェ&ダイニング アーチHIBIYA(東京 日比谷)のカレーはとてもオススメ!

  5. 小春軒(東京 人形町)の洋食ランチはとてもオススメ!

  6. AOI(東京 銀座)のハンバーグはとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。