ヘッダーメッセージ

だれでもできる母乳育児

<金曜は本の紹介>

母乳育児

 おっぱいで楽しく育てるコツは?出産準備は?母乳不足?おっぱいが痛いときは?お父さんは?離乳食はどうすればいいの?自然卒乳とは?しつけとは?職場復帰後もおっぱいを続けたい・・・・など母乳と母乳育児に関する実用的な情報を具体的に述べられていてとても分かりやすい本です。A5サイズ438ページの本です。
 我が家では、母乳育児をしていたのですが、なかなか体重が増えず、心配でミルクに替わる寸前だったのですが、この本をAmazon.co.jpで配達してもらい、この本の通りにして母乳が出るようになり、無事母乳育児することができました。本当に感謝一杯の本です。お勧めします。育児書は色々読みましたが、この本が一番良かったです。

1.母乳育児は、どうして良いの?
2.準備
3.赤ちゃんの誕生
4.新しい生活の始まり
5.適応期間
6.よくおきるトラブル
7.母乳育児と仕事
8.選択をする
9.父親として
10.家族は何を望んでいるでしょう
11.食生活
12.離乳食
13.赤ちゃんをみつめて、自然に乳離れを
14.しつけとは、愛情ある導き
15.母乳育児における出発点での問題
16.特別な状況のもとでの母乳育児
17.よく聞かれる質問
18.何よりもおっぱい
19.ラ・レーチェ・リーグについて

今まで読んだ本のランキングはコチラ!

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言>
 久しぶりに2歳の姪っ子に会ったのですが、可愛いさかりですねえ。最初はやっぱり人見知りして離れた距離にいるのですが、気になるのか、ずっとこっちの方を見ます。一緒にボール遊びをすると、すっかり仲良くなって、公園も一緒に散歩しました・・・コトバもどんどん覚えていってます・・・

関連記事

  1. 人生は手帳で変わる(フランクリン・コヴィー・ジャパン編 著)

  2. 会社人生で必要な知恵はすべてマグロ船で学んだ(齊藤正明)

  3. 格安イタリア生活(御法川裕三)

  4. 世界一の美女になるダイエット(エリカ・アンギャル)

  5. ニッポンの子育て(井上きみどり)

  6. 子どもの身長を伸ばすためにできること(額田成)

  1. TBありがとうございます。
    TBありがとうございます。
    お互い頑張りましょう!

    • nyanko

    お互い頑張りましょう!!
    お互い頑張りましょう!!

  1. この記事へのトラックバックはありません。