ヘッダーメッセージ

井泉(東京 湯島)でとんかつを楽しみました!

<水曜は食べ物のおはなし>

JR御徒町駅から徒歩約3分のところにある井泉でヒレかつ定食を楽しみました!
井泉は、昭和5年創業の老舗で、「喜劇 とんかつ一代」(東宝 1963年)という映画の舞台にもなったようです。
また、カツサンド発祥のお店でもあるようです。

1img_1738
↑店構え

お店に入ってさっそく注文します。
今回は注文するものが決まっています。
ヒレかつ定食(1800円)です。
というのは、この井泉のホームページからクーポンを印刷していて、このクーポンを渡すと、なんとカツサンド3切れがお土産でもらえるのです!

2img_1743
↑メニュー

ただ、メニューを見ると、一口ヒレかつ・海老フライ・海老コロッケ・ほたてが入った盛り合わせ定食(1850円)も良さそうです^_^)

店内のカウンターに座りますが、カウンター内には従業員がたくさんいて、そして目の前でヒレかつが揚げられていました。
大きな透明なガラスが置いてあり、油が跳ねずにその揚げられる様子が見えるのは嬉しいですね。
結構長い時間揚げているようでした。
また、鍋いっぱいのみそ汁が温められていました。みそ汁は、いつも鍋いっぱいにしているようです。

しばらくして、ヒレかつ定食が運ばれますが、ヒレかつが大きい!!そして分厚い!!
写真では分かりにくいですが、本当に大きいです!
そして、このヒレかつがまた柔らかい!!
こんなに柔らかいヒレかつは初めてですね。
いったいどうやって作っているのでしょう??
ヒレかつはかなり分厚いのですが、しっかり火は通っていました。
美味しいです!

3img_1739
↑ヒレかつ定食

4img_1742
↑ヒレかつの中身

みそ汁の中にある小さな豚肉も柔らかいのには驚きましたね。

そして、帰りにヒレかつサンドをもらいましたが、これも柔らかくて美味しい!
3切れとはいえかなりボリュームがありました!

5img_1746
↑ヒレかつサンド

柔らかくて美味しいヒレかつを楽しむならば、井泉はとてもオススメです!
ぜひクーポンを忘れずにお持ちください!!

井泉 本店
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=13003619&user_id=125742" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

関連ランキング:とんかつ | 上野広小路駅上野御徒町駅湯島駅

美味しかったものまとめ(2011年下半期)

<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。 

関連記事

  1. 浜秀(福岡市 西中洲)の日本料理はとてもオススメ!

  2. みやび(伊勢市)での鯛茶漬けの朝ごはんはとてもオススメ!

  3. 「黒門 浜藤(大阪市 黒門市場)」の活フグ料理はとてもオススメ!

  4. 水車生そば(山形県 天童市)の蕎麦はとてもオススメ!

  5. 翠園(香港)でので飲茶朝食はとてもオススメ!

  6. ランコントル(国立市)での食事はとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。