ヘッダーメッセージ

「北辰鮨(JR仙台駅3F)」でお寿司を堪能しました!

<水曜は食べ物のおはなし>

 食べログでも人気の仙台駅3Fにある立ち食いの「北辰鮨(ほくしんずし)」へ行ってきました!
食べログでTOP5000に選ばれています。

初めての立ち食い形式でドキドキします・・・^_^;)

1img_1993
↑店構え

 なお仙台駅1Fには、座って食べることができる同じ「北辰鮨」もありますのでご注意ください。

店に入ると、立ち位置を案内してくれ、おしぼりと熱いお茶そして、無料の付けだしを2つ用意してくれます。

お寿司は、笹の葉の上に置いてくれます。
ネタを選ぼうと思いますが、いろんな種類があって悩みます。

2img_1990
↑メニュー

自分で寿司を選ぶとなると、結構考えてしまうんですよねぇ・・・。
そんな自分にピッタリのセットがありました!
本日のおまかせにぎり1500円というセットです!

3img_1988
↑本日のおまかせにぎり

お寿司10貫に鉄火巻、汁物付きというものです。
お寿司は以下の10種類ですが、中とろやうに、いくら、炙り物もあり、結構豪華でそしてバラエティに富んでいて嬉しいです。

・まぐろ赤身
・まぐろ中とろ
・白身
・いか
・光もの
・活貝
・うに
・いくら
・穴子
・炙り物

まず、汁物が運ばれます。アツアツで美味しい!
そして「まぐろ赤身」と「いか」が握られます。
少し小ぶりではありますが、新鮮で美味しいです!
なお、板前に言えば無料でシャリ(酢飯)を多めにしてくれます(と書いてありました)。

4img_1982
↑「まぐろ赤身」と「いか」

そして、「ほたて」「中とろ」「アジ」「鯛?」が握られます。
結構早く握ってくれ、急いでいる身には助かります。

5img_1984
↑「ほたて」「中とろ」「アジ」「鯛?」

そして、「いくら」「うに」炙り物として確か「さわら」「穴子」が握られました。「さわら」は塩が効いていてそのまま食べれましたね。
旨いです!

6img_1985
↑「いくら」「うに」「さわら」「穴子」

そして最後に少し長い鉄火巻きを手渡されました。
海苔がパリパリしていて美味しいですね~。

7img_1986
↑鉄火巻き

そして、最後に得セットを注文しました。
「あわび」「ひらめ」「さわら」がセットとなって600円というものです。
 特にあわびがコリコリしていて、さすが美味しかったですね~。

8img_1987
↑「あわび」「ひらめ」「さわら」

「北辰鮨(JR仙台駅3F)」は、新幹線の待ち時間があまりない時などに、気軽に立ち食いで美味しいお寿司を堪能できてオススメです!!

北辰鮨 仙台駅3階店
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=4000282&user_id=125742" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

関連ランキング:寿司 | 仙台駅あおば通駅広瀬通駅

美味しかったものまとめ(2011年下半期)

<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。 

関連記事

  1. スパイスカフェ(東京 押上)のカレー等はとてもオススメ!

  2. カオリ座(東京 大久保)というクラシック名曲喫茶はとてもオススメ!

  3. ル・ブルターニュ(神楽坂)でランチを楽しみました!

  4. いんでぃ庵(東京都国立市)

  5. 鰻う おか冨士(愛知県 名古屋市)のひつまぶしはとてもオススメ!

  6. 林屋新兵衛(東京 日比谷)の濃茶パフェはとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。