ヘッダーメッセージ

「TOKU.」(神保町)でハンバーグドッグを堪能!

<水曜は食べ物のおはなし>

 東京の神保町交差点近くで、三幸園という中華料理店の隣にある「TOKU.」へ行ってみました!
洋風で小ぎれいなお店で、以前から気になっていたお店ではあります。

1img_3848
↑店構え

 店の前には少し説明があり、なんでも浅草で愛されて閉店した名店の味をそのまま引き継いだと書いてあります。
かなり気になる内容ですね。

 1960年代より「お好みホットドッグ」として呼ばれていたハンバーガーがオススメなようです。

 さっそく店内に入りますが、店はかなり明るく、気持ち良い空間です!

2img_3844
↑店内

2階にも行けるようですが、1階のテーブル席に座りメニューを見ます。

ホットドッグの他に、ホワイトシチュートーストやビーフシチュートーストもオススメなようです。
 どれを選ぶか悩みますが、ここは初めてということもあり、オーソドックスにメニューの一番先頭にあるハンバーグドッグ(520円)を選び、+250円でホットコーヒー、+200円でフライドポテト小を注文しました。
 ホットドッグとしては「てりやきチキン」を選ぶか悩みましたね。
 また、大きなトーストをくり貫いて、その中にビーフシチューが入ったビーフシチュートーストはかなり美味しそうで、これにするかも結構悩みましたね~^_^;)

3img_3840
↑ホットドッグメニュー

4img_3842
↑夜のメニュー

 さっそく先に出すように頼んでいたコーヒーが運ばれますが、真っ白な器に、真っ黒で光沢のあるコーヒーがおぉぉ美味しい!

5img_3845
↑コーヒー

 そしてハンバーグドッグとフライドポテトが運ばれます。
メニューには一つ一つホットドッグを焼くので出来上がりに時間がかかると書いてありますが、他に客の注文がなかったためか、結構すぐに運ばれました。
 慌てて読んでいた本を閉じます。

6img_3846
↑ハンバーグドッグとフライドポテト

 ハンバーグドッグはパンがパリッと焼かれていて、香ばしく少し甘みがあり、これは美味しい!
 パンにはかなりこだわりがあるようで、このホットドッグのためだけに作られた「ペリカン」のオリジナルバンズを使用しているとのことです。
さすが!

 そして、使用する食材は、すべて国産の良質な材料を使用しているとは嬉しいですね。
ハンバーグドッグにはキャベツがたっぷり入っているのは嬉しいし、マカロニが入っているのには驚きましたね。

 また、細いですがフライドポテトがアツアツでサクッとしていて、これが塩気もちょうどよく想像以上に旨い!
 パンやポテトがパリッとしているのは嬉しいですね!

すっかり「TOKU.」でのハンバーグドッグやフライドポテト、コーヒーを堪能してしまいました。

「TOKU.」はとてもオススメです!!

美味しかったものまとめ(2013年下半期)

<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。 

TOKU

夜総合点★★★☆☆ 3.8
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=13138816&user_id=125742" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

関連ランキング:ハンバーガー | 神保町駅竹橋駅九段下駅

関連記事

  1. 晶(東京 豊洲市場)のお鮨はとてもオススメ!

  2. 井泉(東京 湯島)でとんかつを楽しみました!

  3. 海上レストラン「海宝」(佐賀県唐津市呼子のイカ活き造り)

  4. 吟川(北九州市小倉南区)での和食ランチはとてもオススメ♪

  5. スターバックス リザーブ(R)ストア 銀座マロニエ通り店(東京 銀座)のコーヒーはとてもオススメ!

  6. 橙屋(だいだいや)(中華そば)(東京都世田谷区)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。