ヘッダーメッセージ

「食堂ぬーじボンボンZ(那覇市)」のカレーはとてもオススメ!

 沖縄へ観光旅行した際に「食堂ぬーじボンボンZ」というお店が、2014年、2015年の那覇カレーグランプリで優勝したとのことなので、カレー部員としては行かねばならぬと思い、思い切って行ってみました♪

 場所は那覇市のゆいレールの壷川駅からまっすぐ坂を上って徒歩約10分のところにあります♪

普通の民家タイプの一軒家でしたね♪


↑店構え

ピンポンを押して入店します♪

ちなみに「ぬーじ」とは「虹」のことで、「ボンボン」とは「てんとうむし」とのことです。
つまり「虹のてんとうむし」とのことで、いつからか「ももいろクローバーZ」のネーミングにちなんで「Z」が付くようになったとのことです^_^;)
なお2008年に開店したようです。

一人で行ったのでカウンター席に案内されます♪
そしてメニューを見ます。
カレーグランプリで優勝なので、カレー専門店かと思いましたが、思いのほかメニューの先頭はハンバーグで、県産和牛入りで添加物無使用でこだわりがあるようです。


↑ハンバーグメニュー

 メニューの2枚目はカレーとなっていて、欧風黒カリーとのことで、これも県産和牛を使い、カレーグランプリと同様に煮込んだ黒カレーとのことです。


↑カレーメニュー

人気ナンバー1はチーズと温玉トッピングによるチーズ黒焼きカレーとのことで、それ以外にも和牛メンチカツカレーやロースカツカレーもオススメなようです。
しかしながら、メニューの1枚目のハンバーグがどうしても食べたくて「ぜいたく!ハンバーグカレー」1100円を注文しました♪
ランチはサラダ付きとのことです♪
辛さは10段階あり、辛いのが苦手なので1にしました。

しばらくして、まずサラダが運ばれます♪


↑サラダ

サラダが結構山盛りで、そして新鮮で美味しく嬉しいです♪
これはカレーの美味しさを期待させます♪

そして「ぜいたく!ハンバーグカレー」が運ばれますが、おぉぉ美しい♪
この欧風黒カリーは、見ただけで美味しさを感じてしまいますね♪


↑ぜいたく!ハンバーグカレー

ルーにコクがありまろやかで、これはライスと合います♪
これは旨ぁ~です♪
ハンバーグも良い焼き加減でジューシーで分厚く、これもカレーに合いますね♪
コクがあって美味しすぎて、バクバクライスと共に食べてしまいます♪
ただ、かなり甘く感じるので、辛さは3ぐらいでちょうど良かったかもしれません。
しかしながら、辛さ1でも十分な美味しさです。
感動しましたね♪
さすが那覇カレーグランプリ連覇の実力です♪

「食堂ぬーじボンボンZ」のカレーは、欧風黒カリーでとてもコクがあり、とてもオススメですね!

美味しかったものまとめ(2016年下半期)

<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。 

関連記事

  1. にし邑(東京 銀座)のトンカツはとてもオススメ!

  2. 俺のフレンチ・イタリアン(東京 東銀座)はとてもオススメ!

  3. ウーピーゴールドバーガー(東京 渋谷)のハンバーガーはとてもオススメ!

  4. 美食船 かまた丸(新潟県 JR上越妙高駅近く)のカニ料理はとてもオススメ!

  5. ラクリ(Rakli)(東京 市ヶ谷)のスペイン料理はとてもオススメ!

  6. ナンディニ(東京 清澄白河)のインドカレーはとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。