ヘッダーメッセージ

「ザ・バンド・ティー・カンパニー(中国 上海)」のお茶はとてもオススメ!

 以前このブログでも紹介したタビトモ上海という旅行ガイドブックや、とあるゴールドクレジットカードの会報誌に1908年築の当時開港直後に茶と生糸の輸出を手掛けていた貿易商ギブリビングストン商会の洋館を使用した中国産高級紅茶の専門店と紹介があったので、中国の上海の南京東路駅から徒歩約10分の所にあるザ・バンド・ティー・カンパニーへ行ってきました♪

 20時の閉店間際に行ったのですが、確かに古そうな洋館の中にお店があり、窓からは白色を基調とした美しい室内が見えます♪


↑洋館の外からの窓


↑洋館の外からの窓

店の入口の横にはお茶のプライスリストもありましたね♪


↑プライスリスト

店内に入ると、白い大きめの茶缶が整然と並べられていて美しいです♪
これは品があり素晴らしい♪


↑白い茶缶たち

そして壁側にもカラフルな茶缶や白い茶館、茶器等が綺麗に並べられています♪


↑壁側

左奥にはティースペースになっていて、実際にお茶を飲むことができるようでした♪
次に訪れた際にはぜひここでお茶を味わってみたいと思いましたね♪
それにしても室内が美しい♪


↑左奥のティースペース

 今回は、専門のお茶街でお茶を大量に買っていたし、閉店間際で時間がなかったので、ティーバックのセットとなったものをいくつか買いました♪
ゆっくり飲んでみるのが楽しみです♪

上海のザ・バンド・ティー・カンパニーは、綺麗で上質な店内でお茶を買ったり飲めてとてもオススメです♪

お勧めなお話(2018年上半期)

<今日の独り言> 
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。

関連記事

  1. walzer(ワルツァ)(大阪市 福島)はグランドピアノを弾け、そしてランチを楽しめとてもオススメ!

  2. 第2回大和証券杯女流最強戦(将棋)決勝戦の大盤解説会に行って来ました!

  3. 「外灘観光隊道」(中国 上海)という無人トロリー観光トンネルはオススメ!

  4. 横浜市関内駅近くのマリナード地下街にあるストリートピアノはとてもオススメ!

  5. 東海道五十三次 街道をゆく 藤沢宿~平塚宿 (2)源義経首洗い井戸~弁当

  6. 国立科学博物館(上野)へ行って来ました!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。