ヘッダーメッセージ

上高地帝国ホテルのグリンデルワルト(長野県 上高地)でのデザートはとてもオススメ!

 
 場所は上高地帝国ホテル前バス停すぐとなります♪
 
↑地図
 
 また、上高地のバスターミナルからは約900mで、景色の良い道を散策しながら徒歩約15 分程度です♪
 
↑上高地帝国ホテルの入口
 
上高地帝国ホテルは全体的に赤い色のホテルで目立ちましたね♪
 
↑上高地帝国ホテル
 
 ホテル正面玄関中央にケーキやコーヒーを楽しめるロビーラウンジのグリンデルワルトがあり、右側が和食のあずさ庵、左側に洋食のアルペンローゼがあります♪
 この日はランチは同じく上高地帝国ホテル一階のアルペンローゼで美味しく頂いたのですが、デザートはそこでは提供しておらず、ロビーラウンジのグリンデルワルトで場所を変えて楽しんでくれとのことなので、グリンデルワルトへ行ってみました♪
 
 ホテル中央入口からまっすぐ入った所にロビーラウンジのグリンデルワルトはあります♪
 
↑グリンデルワルト入口の案内
 
 店の中央には大きな暖炉があって、その周りにリュックなどの荷物を置けました♪
 大きな暖炉があるのは、上高地ならではですね♪
 
↑店の中央の暖炉
 
奥の席に座ります♪
店内の壁には、たくさん穂高連峰関連の絵画が掛けられ、さすが帝国ホテルですね♪
 
↑壁の絵画
 
↑壁の絵画
 
 また入口近くの上の方の壁には大きなモモンガ?の剥製が2つ飾られていて、さすが山の国の信州ということが分かります(^_^;)
 
↑モモンガ剥製?
 
 メニューを見て、ケーキセット1750円税サ込の中から信州産地卵を使ったカスタードプリンと信州産白桃100%ジュースを選びました♪
 
 コーヒーや紅茶は飲み放題だったのでコーヒーを選ぶか悩みましたが、せっかく信州に来たので信州産白桃ジュースにしました(^_^;)
 
↑メニュー
 
↑メニュー
 
 そしてこのカスタードプリンが運ばれますが、想像以上に巨大で驚きました!!
これはデカイ♪
 
↑カスタードプリンと白桃100%ジュース
 
 そしてプリンのかなり奥底にはカラメルソースがたんまり入っていて、そのカラメルソースはほのかに苦くそして甘くとても美味しかったですね♪
あぁぁ美味しい♪
 
 なおプリンの上には飾りのチョコレートとブルーベリー2つが置かれ、偶然とは思いますが、ミッキーマウスのようでしたね(^_^;)
 
↑プリン拡大
 
 改めてこの巨大プリンはボリュームがあり超オススメです♪
 
1日限定20食なので、お急ぎください♪
 
そしてもちろん白桃ジュースも甘く桃が濃厚で美味しかったです♪
 
 上高地帝国ホテルのロビーラウンジのグリンデルワルトは、上高地らしい暖炉や絵画、剥製がある中で、巨大プリンのデザートや信州産白桃ジュース等を美味しく頂け、とてもオススメです♪

美味しかったものまとめ(2019年上半期)
<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。

関連記事

  1. おおつかようすけ(東京 西麻布)の日本料理はとてもオススメ!

  2. 「真心酒菜 一帆(東京 東松原)」という居酒屋はとてもオススメ!

  3. 魚三酒場(東京 門前仲町)は新鮮な魚をリーズナブルに楽しめとてもオススメ!

  4. とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ (東京 門前仲町)のとんかつ定食はとてもオススメ!

  5. 晶(東京 豊洲市場)のお鮨はとてもオススメ!

  6. 喫茶去 快生軒(東京 人形町)というカフェはとてもオススメ!