ヘッダーメッセージ

折原商店(東京 門前仲町)の立ち呑みはとてもオススメ!

 平日21時過ぎに門前仲町の成田不動尊の参道にある念願の立ち呑みで有名な折原商店へ二人で行ってきました♪

↑店構え

 店内に入りさっそく注文しようと思いますが、初めて行ったのでよく分からず戸惑いましたが、冷蔵庫にある日本酒を選び、それを奥の受付カウンターに持って行けば注いでくれるようです♪
しかしながら、あまりにもたくさんの種類の日本酒がありどれを選べば良いか悩みます(^_^;)


↑冷蔵庫の日本酒

 ただ奥の受付カウンターにはオススメのお酒が書かれていたのでそれを利用することにし、その中で、冷酒の純米吟醸の高知の土佐しらぎく美潮きたしずくを選びました♪

↑受付カウンターにあるオススメのお酒

↑受付カウンター

 その冷酒は大100mlが720円で、小50mlはおそらくその半額程度だと思います♪
連れはイエロー500円という紅茶の甘いお酒を選びます♪

ツマミは、鳥皮ポン酢400円、もろきゅう160円、冷奴160円を選びました♪
160円とはさすがコスパが良いですね♪

 その場でPASMOで支払いをして、そしてお酒とツマミを受け取り、自分の立ち呑み場所まで運びます♪
なおpaypayやクレジットカードが利用できないのは残念でした♪
ただクレジットカードは持ち帰りの場合は利用できるようでした。

 感染防止のため、暑いですが誰もいない入口近くに二人で陣取ります♪

↑今回のお酒と料理

 高知の土佐しらぎくは、想像以上に甘くて澄んでいてとても美味しいです♪
さすがオススメのお酒ですね♪
この美味しさには感動しました♪

 そしてもろきゅう160円のきゅうりは4本あり、冷奴も結構大きくて160円とはさすがコスパが良いですね♪
鳥皮ポン酢も美味しかったです♪
酒に合います♪

 折原商店はコスパ良く気軽に美味しいお酒とツマミを立ち呑みで頂けとてもオススメです! 

美味しかったものまとめ(2020年上半期)

関連記事

  1. 会津 田舎家(福島県 喜多方市)の郷土料理はとてもオススメ!

  2. 手作り洋食 麻布亭(立川 高島屋9F)でランチして来ました!

  3. ターブルドット(東京 茅場町)のイタリアンランチはとてもオススメ!

  4. じんのすけ本店(東京 門前仲町)のランチはとてもオススメ!

  5. 椿 -tsubaki-(東京 十条)という日本酒ペアリングの和食店はとてもオススメ!

  6. ぼたん(東京 神田須田町)の鳥すき焼きはとてもオススメ!