ヘッダーメッセージ

菅乃屋(熊本市 新市街)の馬刺しなどはとてもオススメ!

 せっかく熊本に行ったので、熊本市の新市街にある菅乃屋で二人で名物の馬刺し等を堪能しました♪

↑店構え

 コロナ対策はかなりしっかりしたお店で、入口で体温を図り、連絡先も記入し、店内に入るとカウンター席は透明のアクリル板で仕切られていましたね♪

↑連絡先記入

平日の17時過ぎと早い時間だったので、他に客はおらず、テーブル席に座ります♪
店内はとても綺麗です♪

↑店内

さっそくカラーの綺麗で分かりやすいメニューを見て注文します♪

↑ドリンクメニュー

↑ドリンクメニュー

↑ドリンクメニュー

↑ドリンクメニュー

熊本らしくビールは、火の国生ビール阿蘇680円を頼みました♪

そしてお通しのネギトロポテト220円と一緒にビールを美味しくいただきます

猛暑だったので美味い♪
ビールはさすがコクがあり香りも濃厚でしたね♪

↑ビールとお通し

そして食べ物メニューを見て熊本名物の馬刺しや辛子蓮根、ユッケを注文します♪

↑メニュー

↑メニュー

 そしてオススメの馬刺し7種2180円が運ばれますが、二切れずつあるので二人で食べるのには最適です♪

↑馬刺し7種

確か馬刺しの部位はクラシタ、ロース、イチボ、ハツ、タテガミ、スネ、ハラミで、どれも新鮮でそして濃厚さを感じ美味しくて感動しましたね♪
身体がこの肉を欲していました♪
さすが熊本の馬刺しです♪

それから、あったか辛子蓮根480円が運ばれますが、温かい辛子蓮根とは初めてで、この辛子がよく効いて涙を流しながら美味しく頂きます(^_^;)
これもさすが熊本ですね♪

↑あったか辛子蓮根

そして2色ユッケ1280円が運ばれ、味噌ダレと一緒によくかき混ぜます♪

↑2色ユッケ

↑2色ユッケをかき混ぜる

この2色ユッケが想像以上に味噌ダレとも合ってこれも絶品で、超美味しかったですね♪
このお味は感動しました♪

 菅乃屋は熊本名物の馬刺しや辛子蓮根などを綺麗な店内で、想像以上に美味しく頂けとてもオススメです!

このお店は、熊本市内には、熊本駅近くの他にも数店あるようでしたね♪

関連記事

  1. 「ボンディ(東京 神保町)」でカレーを堪能!

  2. 鉄板焼OKANOUE(東京 渋谷)の鉄板焼きはとてもオススメ!

  3. カフェ&ダイニング アーチHIBIYA(東京 日比谷)のカレーはとてもオススメ!

  4. 東家本店(盛岡市)の「わんこそば」はとてもオススメ!

  5. ふく庵(東京 門前仲町)の天ぷらはとてもオススメ!

  6. 日本料理 なにわ(リーガロイヤルホテル東京)