ヘッダーメッセージ

センリ軒(東京 豊洲市場)のカフェはとてもオススメ!

 東京の江東区の豊洲市場の飲食店でのお寿司や物販店での買い物を楽しんだ後などに、同じ豊洲市場内のセンリ軒というカフェをよく利用するので紹介したいと思います♪

 センリ軒は、日本橋に魚河岸があった大正3年(1914年)にミルクホール『千里軒』として創業とのことでかなりの老舗です♪

 その後、大正15年(1926年)に関東大震災の影響による市場の移転に伴い築地へ移り、そして2018年に、再び市場の移転に伴い豊洲市場へ移転しており、現在三代目とのことです♪

 その築地時代からよく利用していてこのブログでも紹介しています♪
特にヒレカツサンド820円が有名で、築地時代からテイクアウトとしてもよく利用していますね♪

 センリ軒の場所は豊洲市場の水産仲卸売場棟の3階の飲食店街へ入ってすぐにあります。
隣は同じカフェの岩田ですね♪

↑店構え

↑豊洲市場の地図

 2019年12月頃に訪れ、11時過ぎだったのでどの店も行列ができていました。
5分ほど待って店内に入れました♪

隣のお店と違って、椅子とテーブルの高さが低いのは楽に座れます。

↑店内

また壁にはセンリ軒の素敵な絵もあります♪

↑素敵な絵

 メニューを見て選びます♪

↑メニュー

↑メニュー

 今回は初めてのものを選ぼうと思い、バタートースト260円と卵焼き2個210円を選択してみみました♪
そしてホットコーヒー430円も頼みます♪

↑バタートースト等

 バタートーストは塩が効いてバターたっぷりで柔らかくて美味しく、レタス入り目玉焼きと、コーヒーとも合って美味しかったですね♪
何だか朝食のような昼食となりました^_^;)

そして別の日にはプリン260円も楽しみました♪
柔らかく甘く美味しかったです♪

↑プリン

センリ軒は明るく綺麗な店内で、軽食やコーヒーを美味しく頂けとてもオススメです!

今度は名物の半熟入りクリームシチューを頂いてみたいですね♪

関連記事

  1. つり舟(東京都国立市)

  2. 「のれんと味 だるま(神奈川県小田原市)」で夕食を楽しみました!

  3. 銀座七丁目花椿通り 椿屋珈琲 銀座本館(東京 銀座)というカフェはとてもオススメ!

  4. ナカノターナーズ(広島市 本通)の牡蠣や肉はとてもオススメ!

  5. 「きつねびょうし(山口県下関市)」という居酒屋はとてもオススメ!

  6. 「鯨料理 徳家(大阪市道頓堀近く)」の鯨料理はとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。