ヘッダーメッセージ

ログキット(長崎県 佐世保駅)の佐世保バーガーはとてもオススメ!

 ストリートピアノも楽しむために、JR佐世保駅に11時くらいに到着して、すぐに名物の佐世保バーガーを食べたかったので、同じ佐世保駅ビルにあり、食べログ百名店でもあるログキットに一人で行きました♪

↑JR佐世保駅

↑ログキット方面

↑店構え

↑佐世保バーガーオフィシャルショップ

 驚いたことにお店は狭い店舗で2席しかなく、しかもカップルがその席でハンバーガーをほおばっているので、店の前の広い空間の道路側に点在しているベンチで食べることにしました♪

 店の前の広い空間では、野菜や干物、ナッツなどの青空市場となっていましたね♪

 メニューを見て、せっかくなので、ハンバーガーにベーコンや卵、チーズがプラスされた豪華なスペシャルバーガー(レギュラーサイズ)1,058円を選びました♪

↑メニュー

↑メニュー

 ハンバーガーには、パティ、レタス、トマト、玉ねぎ、ケチャップ、マヨネーズ、ブラックペッパー、マスタード、デミソースが入っています♪

 先に会計を済ませると10分ほど待ってくれとのことで外で待ちました♪
会計は交通系電子マネーが利用できて楽で良かったです♪

 実際には5分ほどで出来上がり、さっそく受け取って近くのベンチで頂きます♪

 ハンバーガーは紙に包まれて、透明のプラスチック容器に入っていましたが、これはかなりの大きさで直径20cmほどありそしてハンバーガーが分厚いです♪

↑スペシャルバーガー

 トマトが結構大きく、そしてチーズがとろけていてこれは食欲をそそりますね♪
 口を大きく広げて頂きます♪
 卵がたっぷりあってまろやかさがあり、ケチャップやマヨネーズ、デミソースのソースのハーモニーが美味しく、ハンバーグやベーコン、パンとも合ってこれは「うみゃ〜」でしたね♪

黒胡椒もほどよく効き、そしてこのボリュームで大満足です♪

 美味しかった♪

 ログキットの佐世保バーガーはボリュームもあり美味しくてとてもオススメです! 

なお、JR佐世保駅は何と日本最西端の駅でしたね♪

↑日本最西端の駅である佐世保駅

美味しかったものまとめ(2021年下半期)

関連記事

  1. スターバックス リザーブ(R)ストア 銀座マロニエ通り店(東京 銀座)のコーヒーはとてもオススメ!

  2. 鮨たかはし(東京 銀座一丁目)の鮨はとてもオススメ!

  3. 新橋串揚げの店 夏色(東京 新橋)はとてもオススメ!

  4. 美空食場 鮮岳(東京都昭島市 拝島)の海鮮居酒屋はとてもオススメ!

  5. 「蕎場うえ村」(船橋市西船橋)の蕎麦はとてもオススメ!

  6. 大和寿司(東京 豊洲市場)はとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。